朝売りはさっぱり。そんな訳で、今回は午後売りにて。底曳網が4組。朝の時点で、2組は操業できずに戻ってきました。
にしても、朝よりも風がつぇよ。わかりにくいかと思うのですが、風の影響で湾内でも白波が立ってました。


そしてそして、底曳網。昨日あたりからスルメイカ漁もひと段落してきましたね。水揚げ量も一気に減りました。今日は5トンだけ。となると、本来のトロールの感じに。マダラやスケソウを筆頭に、各種カレイ類に吉次(キンキ)、アブラツノザメな~んてものまで。これからが、いよいよ本番です。
今日の午後売りで見つけたのは、こちら。
手乗りキンキ。大きいサイズもありましたが・・・。このキンキを使って、贅沢に出汁を取っているレストランもあるようです。

そして、貴重なマツカワカレイ。お刺身がいいんでしょうかねぇ。高級ゆえに、まだ食したことが無く・・・

今も外は強風です。台風以上に風が吹いてます。う~ん、明朝の水揚げは期待薄ですねぇ・・・・。
ここでお知らせ。
今月の宮古市魚市場は、毎週日曜日と14日(水)、28日(水)がお休みとなりますので。
それではまた。
にしても、朝よりも風がつぇよ。わかりにくいかと思うのですが、風の影響で湾内でも白波が立ってました。


そしてそして、底曳網。昨日あたりからスルメイカ漁もひと段落してきましたね。水揚げ量も一気に減りました。今日は5トンだけ。となると、本来のトロールの感じに。マダラやスケソウを筆頭に、各種カレイ類に吉次(キンキ)、アブラツノザメな~んてものまで。これからが、いよいよ本番です。
今日の午後売りで見つけたのは、こちら。
手乗りキンキ。大きいサイズもありましたが・・・。このキンキを使って、贅沢に出汁を取っているレストランもあるようです。

そして、貴重なマツカワカレイ。お刺身がいいんでしょうかねぇ。高級ゆえに、まだ食したことが無く・・・

今も外は強風です。台風以上に風が吹いてます。う~ん、明朝の水揚げは期待薄ですねぇ・・・・。
ここでお知らせ。
今月の宮古市魚市場は、毎週日曜日と14日(水)、28日(水)がお休みとなりますので。
それではまた。