![9月26日宮古市魚市場水揚げ状況](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/f89d9bab9adc3db9e7c49a987f5229d2.jpg)
おはようございます。快晴の宮古です。 今朝は定置網、釣りスルメのみの水揚げです。定置網は、秋鮭、サバ、イナダ他です。昼釣りスルメは2隻のみ。
週末は台風の影響を受けそうです。
今朝の魚市場、数日ぶりに釣りスルメイカ・延縄の水揚げがありました。釣りスルメイカは、6隻で約200ケース。延縄は6カ統でかなりの数。やはり、いつもあるべきものがあるっていうのは、いいもんです。
この他、定置網では、秋鮭はもちろんサワラやカンパチ、ダツといったものが揚がってます。そしてここ数日は、ウマズラハギが揚がってます。春先のちっこいやつではなく、ちゃんと成長したBIGなやつ。1尾約800g強ですかね。今日は、そのウマズラハギを仕入れて、皮をむいてフィレにして、レストランに送ってみました。久々のあの皮の感触、いいですね。いつか、あの皮でわさびでもって思います。
さて、ここ数日、底曳網にもメカジキが入ってます。連日ですね、昨日は5本、今日も5本揚がってます。
そして、明日はサンマ船3隻約200トン強の水揚げ見込みです。明日も朝から、賑やかになりそうな宮古市魚市場でした。