丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

今朝もまた寒く…

2023-10-24 09:47:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
日に日に季節は移り変わっているようで、今朝もまた寒い朝でした。

水揚げはパッとせず。
定置網には、ヤガラを筆頭に、さば、イナダ、サゴシなど。


サゴシは1キロ前後かな。サゴシが来るなら、サワラも来て欲しいところ。


カンパチは、一時期よりも少なめ。


昨日は少なかったが、今朝はそれなりにあったヒラマサ。




サバは、良くも悪くも。まだ、ゴマサバが割と良いかなぁ。


そんな朝売り。明日は、午後から地元商工会議所主催の展示商談会へ。
では、今日も宜しくお願いしまーす







良く晴れた朝

2023-10-23 09:47:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
週末は、仙台、大仙市と約800キロの移動でした。久々に会えた人、新しいご縁になりそうな人、それなりに充実した週末となりました。

今朝は、重茂漁協さんは「昆布の口開け」で定置網の水揚げ無し。また、はえ縄も1隻と週明けにしては、少なめかなぁ。

定置網には、サゴシやヤガラ、サバなど。


キメジが3本

今日のブリ?は肥えてた


通称「すみイカ」も揚がってきた。海中も、少し変わってきたかな。


そんな朝売りでした。









静かな朝売り…

2023-10-20 09:46:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
明日は冷え込むらしく、服装選びをどーしよか!

さて、今朝は比較的穏やかな朝。
定置網には、すみイカ(地方名)が入ってきました。まだ単価高く。


型の良いヒラマサ、見えてきました。


スマガツオ。今朝は、先輩方に教えて貰い、初仕入れ。これから、切ってみようかなと。


1本ですが、「コチ」。まずまずの型だったかなと。


小さいけど、最近良くみる「ヤガラ」。


そんな朝売りでした。
明日は、取引先のあいコープみやぎさんで、「Wa!!わぁ祭り」に出展します!久々に組合員さんに会える!明日は早朝から移動し、販売してきます。
そして、先日取材を受けたNHKさんは、今有ローカル局にて放送になります。

では、ブログはまた来週に。







今季最低気温

2023-10-18 09:45:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今朝は今季最低の冷え込み。うっすらと、「けあらし」が見えた。秋を越えて、冬が近いか…


定置網に入った「キハダマグロ」


サバ、網によって丸くなってきたなぁ。


カマスは大きくなり。


ソイ。まだ数量少なく高め


はえ縄は1隻。風強かったしな。


そんな水曜日の朝売り。この他、ホタテやカンパチなど。