goo blog サービス終了のお知らせ 

簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

民主党のセクハラ野次問題。

2014-10-14 22:10:11 | 政治
コレコレ。この問題、自民党の素晴らしき安倍政権の歴史に残る大所業。
国会の野次問題は民主党議員の問題であると括りを付けたい下心が見え見えだ。
このタイトルだけで実はすべて解ってしまいそうな自民軍団のセクハラ野次ウッフン。

山谷国家公安委員長が「(在特会と)懇ろの関係じゃないか」と野次を受けた事に対して
民主党の野田国義参議は「誤解を招き申し訳なかった」と謝罪した。

再び再加熱する政治議会での野次問題。議会の華とまで称されたこの野次のかけあいが
ほとんど歪曲を通り越して言葉狩りに近いものになりつつある。
しかも一晩寝かせたカレーのようなマイルドな自民党の対応にスケベ根性がたっぷりだ。ムッツリ。

都議会の塩村文夏都議が野次を受けた時は女性差別として野次の発言者は批判された。
今回はどのような訳で「懇ろの関係」のセリフが批判されているのか知りたいのだが表立って
理解できる内容のものは無い。空騒ぎ。

一方的に菅官房長官が「女性に対する下品で侮辱的な品格を傷つける」としているだけだ。
そのガースー節の批判コメントに踊る踊る自民党サポーターの一人相撲は、もろだしが決まり手だ。ドスコイ!

こりゃ~菅官房長官の話を聞いてみれば、この野次に不快感が生まれるのも当然だが、
実際は野次が原因で塩村文夏東京都議のケースのように山谷委員長の素性がメディアやネットに流れたら大変じゃないかと
心配するあまり強く出過ぎた感がある。 リベンジポルノ

しかもガースーの勇み足。在特会の政治献金問題を女性の品格問題にすり替えて山谷議員を擁護している。
自民党にはセクハラ野次として一点張りの攻撃だ。あのーー政治献金の事なんですけど・・・・

自民党サポーターはこの民主党議員の野次にセクハラ野次と名打ってることに羞恥心だ。
総務の高市早苗と政調会長の稲田朋美が日本のナチス団体と写真を撮影したのは議員会館ではあるが
この山谷議員はホテルで在特会と会っていたことが問題となっている。場所が違うんだよな。場所が。

こんな調子だから何時まで経っても菅官房長官はダメなんだよ。TPP先発参加国の意義さえも知りませんと
憮然に答えただけのことはある。しょーもないモラリスト気取りの自民党に変わって
俺が「懇ろ野次」の民主党野田国義議員にお叱りの言葉を言ってやる。

「ホテルで在特会に会ってそれを頭では忘れている女性議員に対して「懇ろ」発言は自民党員にのみ
                       異性間の関係の方を彷彿とさせる卑猥なセクハラですぞ。」

ダメよぉーダメ!ダメ!

当の山谷議員は多くの人に会うので覚えていない。とそれだけで対応に息切れしている。

山谷って名前は最近政治関係で良く耳にするだけに こりゃぁ~何か塩村都議のような過去があるのでは
と想像し、今のうちにネット検索でどのような人物なのか顔を拝んでみるかと勢いづいて問題のホテルで
在特会と一緒に撮影した画像を見てみた瞬間・・・・

私はそっとパソコンの電源を落としました。


馬鹿野郎!何がセクハラ野次問題だ!何が「懇ろ」は男女関係の事を意味するだと。お前ら自民党はアレか?
こんな下らない餌によく食いつくよな。 単なる言葉狩りでしかない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、地震の予兆は当たらない。2014

2014-10-11 23:18:47 | 地震の予兆は当たらない
これはビギナーズラックか!それとも俺様の実力か!
素人の勝手な地震理論に基ずくこの『地震の予兆は当たらない』シリーズ企画も
早、1周年を迎えて増々好調さをみせております!!!

ほれ。炎上しろ。再び炎上しろ。俺のブログ。

先ずは最近起きた大きい地震の情報です。

10月11日11時36分青森県東方沖 震度4 M6.1 震源の深さ約10㎞

10月11日14時20分青森県東方沖 震度3 M5.6 震源の深さ約10㎞

10月11日18時58分青森県東方沖 震度1 M4.5 震源の深さごく浅い

予てから7月8日の北海道胆振地方中東部で起きた群発地震に注目していた
当ブログですが、その周辺地域の震源が大暴れしております。
今回の地震の震源は有珠山や昭和新山の南方約250㎞位置しております。

因みに現在の予兆としましては
○台風18,19号の発生、海水温の上昇が原因と言われています。マグマかエルニーニョか知らないが
 兎にも角にも大型の台風が発生しちゃうよぉー。

○局地的な群発地震に震源までの深さが浅い。

○おまけの勝手な予兆としてオリオン座流星群の到来!10月21日だぜぇ!

大雑把に説明するとこんな感じだ。御嶽山の噴火については4月の飛騨地方での群発型の影響とみている。

GPSによる測量では宮城と山形地方に跨る蔵王山が地殻変動の兆候があるとテレビで紹介されて
おりましたが私が調べた限りではほぼ日本全国どこでもそのような兆候が見られる状態にあるといえます。

その中でも私がこの北海道周辺地域に重点を置くのは震源までの深さが浅いからです。
それにしても震度4の地震が珍しくないばかりか噴火警戒の方が注目を浴びる。こりゃぁ今年も
始めなくてはいけないだろな。あのカウントダウンを。でも今年はやらない。メンドクサイ。

ではでは今年も去年のようにカウントダウンは行いませんが10月22日まで少し様子を見ます。
去年2013年の地震の予兆はオリオン座流星群に合わせて以下の4つでした。

○月の引力説の大潮 満月
○台風の多発性
○10月17日にカリフォルニア湾で深海魚が発見される
○楽天イーグルスのマー君の連勝記録が破られるでした。

そして結果は10月20日に宮城県沖と茨城県沖で震度4の地震が発生しました。

果たして去年の使い回し予兆の10月21.22日の☆オリオン座流星群の到来まで、
残すところ約10日,10月22日までに合わせて予兆を見ていきたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法9条が平和賞にノミネートされた理由

2014-10-11 22:05:32 | 政治
菅義偉官房長官はノーベル平和賞の「9条を持つ日本人」の
ノミネートについて「未確定なことであり、単なるうわさや予想に過ぎない」とし、
明言を避けた。

出たね。いつものガースー節のアホさ加減。たしか過去のTPP先発参加国としての資格に
ついては「知りません」と答えて質問を門前払いにしたハッタリ能書きの無能政治家。

今回のノミネートは単なる噂や予想に過ぎないと現実逃避を決め込んだ。
選考対象になることはそれなりに議論されて選出される。
噂や予想ではないんですけどね。毎度の自民党ガースーの悪意ある発言だ。

憲法9条の意義について改めて考えてみると、
安倍政権の改憲を前提とした動きに対して事実上内閣の憲法解釈による
集団的自衛権の行使容認と行政的立場を位置づけた。改憲には至らなかった。

改めて日本国憲法の第9条を説明すると


日本国憲法第2章 「戦争の放棄」第9条

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
 武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


これを5回ぐらい読めば一般人には大体の内容を把握することができる。

第1項では戦争の放棄が掲げられ、第2項ではその具体的な内容が書かれている。

・侵略や武力による紛争の解決手段として戦力は放棄するとなる。
・正義と秩序を逸脱した交戦権は持ち得ないとしている。



自民党の改憲草案ではこの憲法第9条の第2項を全文除外することを提案している。

例え自衛隊でも在日米軍において日本の主権が及ぶ領域内では交戦権を否定することが出来る。
安保理や日米地位協定において日本に駐留している米軍でさえもこの内容を尊重しなくてはいけない。

日本の法律適用範囲でもあり、主権の領域内では自衛隊も米軍も中国軍も韓国軍も戦争を起こしては
いけない事になっている。これこそが防衛手段として最大の意義であり平和的な国を体現化しえた
もっとも大きな効力となった要因である。

自衛隊の保有についても専守防衛とう限られた範囲内にとその活動にも制約が付く。

しかし最近の右派思想はそれらを逆手にとって、尖閣諸島問題で自堕落な防衛戦線を展開した
日本の防衛に対して憲法9条があるから主だった行動が出来ないと言い訳の材料にしている。

今現在の尖閣諸島防衛では国交省の海保がその役にあたり、実際には海上自衛隊は出動していない。
具体定期には海保の活動が著しく妨げられた場合と危険が迫った場合のみ活動することになっている。

なぜ、尖閣諸島がこれほどまでに狙われるかといえば、地政学的な問題ばかりでなく、法律の適応範囲で
あるはずの尖閣諸島では日本青年社たる右派団体と石原慎太郎による不法建設が行われ、日本国憲法の
法律適応範囲とは見なされない汚点が存在している。

それを発生させた日本の右派団体と石原慎太郎は領土問題の最大の敵であるとみなされなければならない。
尚、東京都知事が猪瀬氏に変わった段階で安倍内閣は東京都から尖閣諸島に船溜まり場のようなものを
建設するように要請されたが、これを拒否している。尖閣に公務員を常駐させることも検討しているが
行うかは解らないとして、否定的な姿勢をしめしている。

法律の適応が形骸化した尖閣諸島地域での交戦権や武力の使用は第9条の適応する地域に穴が開いたためである。
しかも防衛戦線については現段階でも在沖米軍の出動に依存している段階であり、自衛隊単独による防衛は既に
困難な状況に陥っている。 尖閣諸島が問題となったのは憲法9条の適応が薄くなっているからである。

そして自衛隊による防衛力が実現されないのは憲法9条の平和主義をサボタージュの理由にしているからである。
現時点でも自衛隊が尖閣諸島近くに配備される個別的自衛権は発動可能ではあるが、そのレベルの紛争でも
日本の防衛相は米軍に出動の要請を行う、よわよわしい存在に成り下がった「ゆとり自衛隊」である。

個別的自衛権さえも達成できない右派思想や自衛隊は憲法9条を言い訳に使うな!!
この問題を解決するためには「第9条を持つ日本国民」と名されている。

平和賞を受賞するうえで「日本国」などの国権を含ませると意味が変わってくるからな。
自衛隊はダメってことだよ。右派思想の改憲派もノミネートには含まれないってわけだ。

これが法律解釈をしたうえでの現状での防衛力と憲法9条の問題だがしかしそれさも達成されていない自衛隊。
それと並び、現在の安倍政権は国会のネジレを解消して衆参両議院で過半数の議席を持つ政権であり
集団的自衛権などの行政権の行使についてはナチスのヒットラー政権のように横暴が可能な状態でもある。

しかしこのような政権体制であっても憲法9条の法律的側面がコモンローとして文民統制のシビリアンコントロールに
よる軍事政権の独り歩きを防いでいる。

ナチスは全権委任法により政権による法律の掌握を独裁政権によって可能にしたうえで立法機関である国会を
完全に破壊しヒットラー政権を誕生させた。ワイマール憲法などの人権規約など無視される
そのような過去の世界的背景からも政権による横暴を防ぐために憲法による立憲主義が機能している。

それは憲法第9条による戦争放棄が明確に記載されている法律があるからである。
これがノーベル平和賞ノミネートされた『憲法9条を持つ日本人』の評価された意義である。

自衛隊や在日米軍が存在することが9条を否定する口実になると思い込んでボッチの一人合点で
憲法9条の意義さえも知らず鬼の首を取ったように騒ぐネトウヨカン○クは下劣すぎるな。
祖国に帰って欲しいものだ。ここはお前らの島ではない。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ノーベル平和賞マララ・ユスフザイさんが受賞

2014-10-10 22:03:57 | 社会
2014年のノーベル平和賞にパキスタンで女性の教育を受ける権利を主張している
マララ・ユスフザイ(16)さんが受賞されました。おめでとうございます。

主だった活動は無いものの、その存在がイスラム原理主義的なテロの標的となり
武力による侵害に屈しない姿勢が世界に訴えかけたのだと思います。

受賞はローマ法王でもスノーデンでも9条の日本国民でもありませんでした。
若干16歳の少女が受賞することになったのだが若すぎるようにも思う。
なるほど、第9条を保有する日本人は平和賞にノミネートされながらも
惜しくも受賞には至りませんでした。

今年の平和賞は非常に話題性が高いものでした。特に国内では憲法9条を持つ
日本人が受賞の候補になった時に賛否両論の嵐でしたが、このノミネートに
反対もしくは不支持の思想の人物にとっては非常に苦々しい結果に終わった。

まさか、多くの人が「第9条を持つ日本人」のノミネートを安倍政権で改憲への
民意が高まっている時だけに快く思わないばかりか、多くの批判が目に付いた。
護憲派にとっては有意義な受賞候補資格だったと思う。

多くの改憲派やネトウヨにはこの「9条を持つ日本人」の名に「9条を持たない日本人」という
正反対の存在を非難しえるニュアンスを嗅ぎ取ってムカついただろうにwww
そうそう、真正○○に対する世界的なブーイングが含まれている。

ノーベル平和賞の意義は「ブーイング」による国際社会に対する反作用的な意味を持つものだと
云われる。もしも米国の情報収集活動にブーイングならスノーデン氏が受賞していただろう。
イスラム教勢力に反対するならローマ法王が受賞していただろうに。

世界の嫌われた日本のネトウヨはホッと一安心のようで、最悪の場合にはノーベル平和賞の意義を取り違え
国連事務総長のパン・ギムンが受賞候補と肯定してるかのようなネトウヨもいたほどだ。。失笑w
スウェーデン王立科学アカデミーをバカにし過ぎるネトウヨ。


マララ・ユスフザイさんの受賞は女性に対する差別主義が強く残るイスラム原理主義に対する
ブーイングの現れに女性の教育を受ける権利という明確な要点が加算されたのかもしれない。
難しい事を唱えるよりもキャッチーで最高に感動を呼ぶものだ。

アジア大会での女子バスケットでイスラム教女性の着用する「ビジャブ」を着けたまま試合を行おうとした
カタールのチームが失格になるなど世界基準とイスラムの間にはまだ溝が存在する。
16歳の少女が果たしてノーベル賞を普通に受け取れるのだろうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上春樹氏惜しくもノーベル文学賞受賞逃す。

2014-10-09 22:56:42 | 社会
2014年のノーベル文学賞が発表されました。
結果から申し上げて受賞されたのはフランスの作家
パトリック・モディアノ氏(68)が選ばれました。おめでとうございます。
「Felicitations!」

今年こそは・・・と挑んだつもりの日本文壇界の巨匠村上春樹氏は残念な事に
再びノーベル文学賞の受賞を逃してしまいました。

モディアノ氏は2008年ごろにもノーベル文学賞を受賞するのではないかと
騒がれておりましたが、大きく時期がづれ込んで2014年の受賞となりました。

文学賞の競争率の高さが覗えます。そうとなれば、村上春樹氏も日本文壇の
不審要素である集団的企画作業による作品の創作の問題を克服して一作家としての
地位ばかりでなく、日本文学の独創性と純粋文学であることに努める過程が重要となる。

なんとなくisp細胞で受賞した山中教授の「この賞は日本人みんなで受賞したものだ。」
と発言したコメントの意味が重く圧し掛かって来る。村上氏に対する評価と受賞までの道のりの遠さを
比較した時、文学賞に足りないのはこうした社会的な環境だと思う。

最近だと理研のSTAP細胞の研究で小保方晴子氏の研究論文が不正であると批判され、
正式な研究論文とは認めることは出来ないと決断された背景には科学に対する日本人の
真摯な態度が不正なSTAP細胞の研究に対して厳しさとなって反映された物だと思います。

それに対して日本の文壇の複数人で企画が行われネタを出し合いそれらを統合して
一つの文学作品にしていき、それが一人の作家の才能であるかのように振る舞うような
創作活動が横行している以上、日本文壇界の村上氏の受賞に二の足を踏ませてしまう。

そんな集団作業の恩恵を受ける作家には永遠に受賞が0でも結構だが、他の真面目に
文学創作に取り組んでいる作家にとっては非常に腹立たしいことだ。

ましてや罵詈雑言を並べただけの無才で異常的な短文にポエムだと自称し、他に対して
独善を利用して悪意の強勢を張る様なことを平気で出来るような人格的な欠落を隠せない
醜悪などに常日頃から踏みにじられている日本文学界に対する憐みだ。

これにもめげる事なく、村上春樹氏はこれからも日本文学の為にそして一作家として
頑張って欲しい。ハルキニストばかりでなく、いつかは日本文学を救ってくれ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号と北海道周辺の地震

2014-10-08 21:03:32 | 地震の予兆は当たらない
やっぱりちょっと危ないかもしれないな。
皆既月食が2011年の12月以来観測されている御嶽山噴火後の
日本の気象状況です。

皆既月食は天体の並びが 太陽☀→地球○→月☽の一列に揃い
満月が地球の影に隠れていしまう現象です。

御嶽山の噴火の時は新月の天体状況でした。太陽☀→月☽→地球○
月と太陽の引力が同一方向に働き掛ける状態でした。これが噴火の引き金に
なったかどうかは学術的な見解はありませんが、状況証拠としてこのようなことになっている。

新月が9月24日で御嶽山の噴火が9月27日ですから多少のタイムラグはあるとしても
因縁めいている関係性を唱えても異様では無いと思える。

さてさてこの御嶽山の噴火に次いで噴火の危険性が高いのではと考えられる
北海道の有珠山や昭和新山ですが、何やら最近北海道周辺で震度1程度の地震がチラホラと
目立つようになってきている。

7月8日の胆振地方中東部でおきた局地的な群発地震までに極端なものではありませんが
北海道周辺全般に範囲を広げて地震の発生状況が高いと思われます。

とりまこんな感じかな。

最近の地震の予兆としましては
○台風19号が日本列島に接近しています。18号が去って立て続けの台風です。
 地震と台風の関係は
 7月12日の福島沖での地震と台風8号 M6.8
 7月14日のフィリピンの地震と台風9号 M6.4
 10月8日の雲南省でM6.0の地震と台風18号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為替変動の割には無反応な日経株式

2014-10-08 01:03:44 | 経済
黒田総裁は旧大蔵省出身で現在の財務省になる前の官僚でキャリアを積んできた人物だ
はたして今回の財務省官僚が大手を振らされるように増税される消費税に対してどのような
気持ちを持っているのだろうか?

現在の消費税増税論は2007年の福田総理の時代に遡り、財政赤字の解決には増税が必要だと
切り込んだ厳しい政治姿勢をみせたのが増税論では大筋の始まりとなっているが、
当時は財務省と協調関係を取りながら時期を見極めたいとしていた。

政府による増税に関する姿勢が明確な形で有権者の目に映ることも辞さなかったのだが、
今では有識者会議などと銘打ってあたかも国民の包括的な政策であるかのようにギミックを
出して来たり、財務省官僚に責任を押し付け、行政的なアプローチがなく、抜け落ちた感がある。

そこに福田総理時代の増税論と安倍総理時代の増税論に大きな差がある。
10%増税の是非が流言飛語となり、まるで他人事のように政府が距離を置いて
この租税の問題で財政赤字を国民消費者に責任転嫁をするのならば、それは内閣の財務・金融担当大臣が
無能であることを証明するものである。


それにしても日銀会合があった10月7日の日本株式の終わり方は少し異様だった。
一時は躊躇することなく109円台まで進行した定番の円安傾向であったが、そこから一気に107円台に
円高を起した。なぜだ?、しかも午後から株価を下げて終値を迎えた。

日本株が暴落した10月2日には金相場も大きく値を下げたのだが、こちらの方もいつの間にか
1200代まで回復している。火曜日は外国人投資家が取引を始める曜日でもあるのだが、株式にそれほどの
大きな動きがあったわけではない。何の理由もなくこうも大きく為替が動くものだろうか?

単なる為替操作をした後の事後整理として円の買戻しであるならばそれほど影響は無いと思うのだが、
ドル高の時は金の価格が下がるのが定番ですからここで為替とドルの関係にもギャップができています。
すべてをECBの量的緩和政策と把握するのはちょっと短絡過ぎて躊躇してしまう。

不可思議の答えはどこにあるのだろう?
ドル高に円安、金価格の回復、株式の無反応ぶり、すべてを網羅する理由は
日本の財務・金融に愛想を尽かすからだったりして。ただいま暗中模索中




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年ノーベル物理学 青色LED

2014-10-07 23:21:32 | 社会
2014ノーベル物理学賞に青色LEDの3人が選ばれました。
やっぱり今日はこの話題だな。

赤崎勇 名城大学教授
天野浩 名古屋大学教授
中村修二 カリフォルニア大学教授の3人です。

3人とも現在は大学教授の座におりますが、取るべくして取ったものだと
LEDの世界的な普及からも納得の選考だと思います。

この3人の中でもカリフォルニア大学の中村修二教授は世間にもよく知られている。
企業の研究員で四苦八苦の末、青色LEDの開発に独自の研究で切り込んで結果を出した
ことで有名だ。当時は少ない予算で自ら社長に直談判の末に予算を計上してもらうのに
非常に苦労した話をよくしている。それが今では特許の問題となり多額にもなっているけど

この調子で他の賞にも日本人の受賞者が増えるかもと考えるも
ここで受賞したから文学賞は今回もお預けだなとネガティブ思考もできる。

ノーベル文学賞の受賞者発表はは現地時間では10月9日午後1時
日本時間では10月9日の午後8時となっている。はたして村上春樹氏の長年の願いが届くだろうか?

そしてノーベル平和賞候補の元CIAのエドワード・スノーデン氏が受賞したらば
もっと面白いことになる。個人的にはノーベル平和賞はローマ法王のフランシスコ教皇ではないかと
想像しているが、そこに憲法第9条を保有する日本国民の名も挙がっている。

ここだけの他愛もない余談になるかもしれないが、この憲法9条を持つ日本国民のノミネートを
否定的に解釈する程までに日本国の右派思想は病的なものだなと感じざる負えないところもある。

これは元はと言えば、民主党時代の総理大臣の鳩山由紀夫氏のノーベル平和賞受賞の噂が
出てきたところにある。勿論ノミネート理由は日中関係悪化の修復に努力したという
尖閣諸島の領有権問題に端を発するものだと思われる。

日本国内では外患誘致罪として非難の的となった鳩山氏の行為ではあるが、それとは対照的に
国際社会から見たらば立派な行動だとの印象を持たれた。

過去のノーベル平和賞の受賞者に総理大臣の佐藤栄作の名前が1974年に記されているが
彼の総理在職中の沖縄返還事業の功績を称えたものであった。

それに加え、元CIAのエドワード・スノーデン氏は元は日本の厚木に住んでおり、その後
中国へ赴任する。日中関係と米国のスタンスを良く知る人物でもある。

こう見てみると日中関係はもっと興味深くて重要視した方が良いと思える。
結果が楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10%の増税論に為替安と株高

2014-10-06 22:05:51 | 経済
今議論される消費税10%の前にアベノミクスが発動されて以来、
日本経済において国民一人あたりのGDPが上昇したことは無い。
為替安と株高の因果関係を踏まえて

「オラ、円安で頑張る!為替なんてへっちゃらッス!」www

こんなこと言ってたら世も末だな。

安倍総理もこの為替変動に対して水準については言及しなかった。
2012年末から現在の2014年10月まで日本円の売りボジションが買いポジションを
下回ることもない。この2年間投資家たちは継続して日本円を売り続けている。

今の為替動向は円高の起こる要因さえもほとんど持ち得ていない一辺倒なものだ。
そこで増税10%の理論を出すことは殆どタブーに近い。

万が一うまく行けば、日本経済はデフレからも脱却したし晴れて増税を行うことが出来ると
政府の見解が出せるが嘘であってもそれさえも出せない。
そして財務・金融担当大臣は表に出てこない。

増税論については経済学者の間でも2つに分かれているがとても自然発生的な意見とは思えない。
8%増税の時は有識者を集めて議論された末に多くの賛同を得られたと結論づけた。

増税10%については五分五分だと言わんばかりの政府の対応だ。
世界的な経済論者の間でも日本が10%増税した場合、決して喜べない状況を予想する人が
圧倒的に多い。しかし国内問題になるとこれが不思議な事に5分5分だと説明される。

安倍政権の経済策はいつの間にかデフレ脱却から財政赤字の解決を図る為の政策に代わっている。
ここに要注意しなければならない。

既に量的緩和政策の成果はあったとして次の段階である財政問題へ移行しているのである。
それは3本の矢が全て放たれ政府の経済策は手を尽くした事になる。

為替安が要因による株高では既にGDP成長が見込めないという経済感が存在しているにも拘らず
それを無視して増税に強硬するとは恐ろしい結果を呼び込みそうなのだ。

日本の技術革新でもってしてもこの経済音痴の右派はどうにもならないだろうな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨地方と胆振地方の群発型地震と台風18号

2014-10-04 22:45:40 | 地震の予兆は当たらない
御嶽山の噴火から一気に国民の注目度が上がっている地震関連のニュースです。
とりあえずこちらから定期的なもので大きめの地震を載せときます。

10月3日9時57分岩手県沖で震度4 M5.5 深さ30㎞の地震がありました。

ちょうど去年の今頃かな、「地震の予兆は当たらない」として1か月限定でこのブログ
企画を書き始めたのは・・・その時は見事、ニアピンをしたことで一気に訪問者が
増えてプチ炎上したのだが、

それにしても最近の世間的な予兆は良く当たる!www
予兆が当たらないからこの企画が成り立っているものを・・・こうも地震が多くては・・・
身勝手な考察やジンクスを無理矢理気味に理屈に当てはめているだけなのに・・・
素人からはビンゴするってことは瓢箪から駒が出るようなところだが、学者さんたちは至ってまじめだ。


当たれば良いってもんではないが、実態のある予防にも繋がっていない訳だよこれが、
そんな時に楽天のマー君の連勝記録とかキャベツの巻が強くなるとかメレンゲの泡立ちが
良くなるなんて変な予兆を考えている場合でもなくなってしまった。

もっぱらの目線は今の日本の抱える自然災害の脅威は深刻だ。少しは心配になってきた。
単なる思い込みや逸話のような話が集団ヒステリックに乗っかって大きくなるのは
そう成る様な危機的状況だからであろう。煽る気はなくとも焦るつもりもないが、国民の
関心事になるには打って付けだろうな地震の予兆は

そして今年もやってきましたオリオン座流星群の到来です。
去年のニアピン地震の予兆はこのオリオン座流星群に的を絞ったものでした。
今年も10月21日から天体観測には好条件となるようです。

勿論、学術的な証明はないものの、最終的な引き金を引くのが隕石の火口周辺への落下でも
問題が無い訳で当たればそれで良いわけで地震雲でなくても良い訳でビギナーズラックに期待が大だ。
そこで活躍するのが皆が持っているiphoneだったりすんだな。

御嶽山登山者が災害時に撮影した映像は鬼気迫る臨場感に恐怖と冷静さの狭間で揺れ動く
心情が自然と読み取れて災害時の対応の参考になります。そこで登山を趣味としている人のグッズは
災害時にも高い能力を発揮する実用性も兼ね備えていると判明した。

ではでは10月4日付での地震の予兆らしきものを幾つかご紹介

○台風18号発生強力な勢力を保ちながら日本に上陸の見込みです。
流石のエルニーニョ現象この時期にも関わらず台風が多いです。

○御嶽山の噴火活動の後遺症
 この乗鞍火山帯での火山活動が南アルプスを越えて富士山のある富士火山帯まで
 繋がろうものならそりゃぁ~一大事の天変地異となるべ。

7月の台風8号が発生した時には7月8日に北海道の胆振地方中東部で震源が浅い震度5弱の地震が頻発している。
御嶽山のある長野県を始め和歌山県、茨城県、秋田県、伊豆諸島で震度の浅い地震が発生している。

富士山の噴火ばかりが叫ばれるが意外と北海道の有珠山や昭和新山などが危ないのではないかと思われる。
今年7月の北海道の胆振地方中東部で起きた震度5弱の地震と群発型の地震はいずれも震源までの距離が非常に浅い。
4月の御嶽山の噴火の予兆ではないかとみられる震源までの浅い飛騨地方の群発地震と非常に類似しているのである。

○あとは個人的に勝手なこじ付けのオリオン座流星群の到来としときます。毎年来るので恒例の予兆ですな。

○おまけとしてキャベツの巻きが強くなるかどうかは別として、野菜が高値です。今回の台風の影響も相まって
 更に高値が続くものと思われます。スーパーで見かけたら400円近かったので驚きです。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする