あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

ぶらっと買い物と・・・

2008-09-08 22:16:54 | お出かけ
先週末、栄のデパートへ出かけてきました。


欲しかったものを買い終えて・・・。
日中は、残暑厳しい暑さで、
デパートや地下街ばかり歩いていてはいけないなぁと思い、外へ。


栄のオアシス21から地上に出て、水の宇宙船テレビ塔


西側には、サンシャインサカエに隣接する観覧車




東側には、愛知芸術文化センター(右)とNHK(左)のビル。




雲一つない、とっても良いお天気
慌しい日々から開放されて、ちょっとのんびりと息抜き

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、天麩羅

2008-09-07 20:16:33 | お料理メニュー
二、三日前に、おねえさんから・・・
「お母さんって、天麩羅作るよね?」


会社で、お昼時間に天麩羅の話になって、
主婦のパートの方は、片付けが大変だから作らないとか、
そして、「Mさん(うちのおねえさん)とこは、お母さん作るのー?」
「作ると思うよ・・・」って答えたらしく。


そう言われてみると、最近作ってないわぁ。
春の頃、旬の食材で作って以来遠ざかっていますね。
それで、今日の夕食のメニューは、天麩羅になりました。
食材を用意するのと、一つずつ揚げるのに、時間がかかるので、
休みの日にしか、やる気が起きないんですねぇ


今回の食材は、エビとかぼちゃ、さつまいも、蓮根の青じそはさみ、
ニンジンと玉ねぎと小エビ(乾燥物)のかき揚げ
の五種。
玉ねぎがちょっと苦手な下の娘には、ニンジンだけのものも。






そして、余った蓮根は、薄切りにしてきんぷら風に味付け。
シャキシャキした食感が、美味しいんです





夕食後、母が来てくれていたので、
天麩羅と蓮根のきんぴらをおすそ分け。

もちろん!明日のお弁当作りは、天麩羅も入れることになりますねッ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なプレートセット

2008-09-06 21:36:34 | Weblog
おねえさん用に、
和食器や洋食器など、いろいろ買い揃えていて・・・。


プレートのセットは、何枚あってもいいし、
いいのないかなぁと、オークションで探していたんです。
ケーキ皿が5枚と大皿が1枚のセットで、
送料を入れても、まぁまぁの金額
オークションの最終日を気にしつつ、他にもあたってみて・・・。



そんな時、先日の豪雨で実家が床下浸水になってしまい、
キッチンの床下収納庫を整理することになったんです。
そしたら、いい物が出てきたんです


欲しいと思っていた、プレートのセット。
真っ白で、ブランド名は違っているけど、
そんなにデザインも変わらない。
“これなら、おねえさんもイヤとは言わないわねッ”


オークションに入札する前だったので、よかったぁ
まぁ、入札して落札できたとしても、うちで使えるけどねッ。


まだまだ実家には、掘り出し物がありそうかなぁ
そして・・・またまたオークションで物色中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラタメの応募は、『クノール(R)カップスープ』

2008-09-06 11:43:55 | モラタメ
今回のモラタメさんの応募は、クノール(R)カップスープ


男爵いものポタージュと、クリームオニオンポタージュのセット
又は、15品目の食材で作ったコーンポタージュと、クリームポタージュのセット。
どちらかが、合計2千名様に当たります


最初の方は、袋に入っていて、
カップに粉末をあけて、お湯に溶かして飲むタイプ。
北海道産の男爵いもを使ったスープと、
しっかりローストしたタマネギを使ったスープです。

そして、あとの方は、カップタイプで、お湯を注いで飲むタイプ。
こちらは、15品目の食材を使ってあるというから、栄養価バッチリです。
サクサクしたパンも入っていて、食べ応えがあります。


朝食でも、会社でのお昼でも、手軽に飲むことができますね。
特に朝はばたばたしているので、これ一つで、栄養が摂取できます。


これからの季節、温かいものが飲みたくなりますよね


久しぶりの応募・・・わが家にやってこないかなぁ


      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっさいスコーン

2008-09-05 21:40:40 | お菓子作り
二日前、夕食後に・・・。
“生クリームが使いがけだし、何か作ろー”
発酵する手間もなくて、短時間でできるもの・・・スコーンを作りました。


粉は、小麦粉と強力粉で。
お水は使わずに、生クリームと牛乳で。
お砂糖とベーキングパウダー、塩も混ぜて長方形に伸ばし、
三つ折りにたたんで、また伸ばして…を繰り返し。
あとは、丸い形に(プリンが入っていたビンの容器で)型を取って、
焼いてできあがりです。





できあがって、すぐ!下の娘が2個ぺろっと
何もつけなくても、ほんのりと甘さがあります。
スコーンの割れ目が、できてるのとできていないのと、ありますねぇ。


作りたい時に作るのも、贅沢な時間です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラマシーニューヨークのロールケーキ

2008-09-04 22:49:56 | お菓子、パン
先日いただいたロールケーキ
始めて出合って、あまりの美味しさに忘れないうちに書きとめて


GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)の、
ロールケーキです。


箱から、とってもオシャレですね




抹茶のスポンジで、生クリームがたっぷり



みんなが揃ってから、切り分けて

そしたら・・・・・中から、あんこお餅
美味しそうーーと喜ぶ人もいれば、えぇーーと残念がる人もいて。




貰った張本人のおねえさんは、あんこがダメで
「おねえさん、中だけ取って食べれば?
あんこのとこ、食べてあげるから♪」
下の娘は、ちゃっかりあんことお餅を貰って食べてました。


スポンジと生クリームの洋菓子と、あんことお餅の和菓子
しっとりとしたスポンジに、甘さ控えめのやさしい生クリーム。
あんこも甘さ控えめで、お餅とも合います。


甘いモノ好きには、贅沢なケーキです
また、出合えますように

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機が、やってきた!

2008-09-03 21:17:39 | Weblog
先週、洗濯機が朝使っている時に、突然壊れてしまって
すぐに、買わないといけないんだけれど、
どこのどれがいいかなんて、全くわからず・・・。
そこで、『価格.com』に頼ることにしました。
ランキングの上位に入っている商品の中から、決めちゃいました
だってねぇ、ゆっくりあれかれ考えてる時間ないんですもの・・・。


そしたら、おねえさんが買おうとしている洗濯機と同じだったんです。
“これなら、間違いないわね
2色あったので、おねえさんとは違う色にしました。
(一応、真似てはいないということで


夜7時~10時の配達になっていて、
“少しでも早く来てくれないかなぁ~”
いつもより、早く帰ってきて、夕飯の用意。
そんな時、「予定より早いんですけど、これから伺ってもいいですか?」
1件配達がキャンセルになったとかで、6時半に来てくれました。
“早くなって、よかったぁ~”


夕食後、早速1回目のお洗濯
設置してくれた方から、説明は受けたけれど、
取説を見ながら、お風呂の残り湯を使って、
お洗濯と、すすぎ、脱水をしました。
終了のお知らせは、とってもカワイイ音楽
今までは、ピッピッピッピッピッでしたから、“いいわぁ~”


ドラム式で、くるくる回って・・・。
やっぱり、“回ってる!回ってる!” 眺めてしまいますねッ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道産のトウモロコシ

2008-09-01 22:32:01 | お料理メニュー
おねえさんのカレから、お客さんからいただいたトウモロコシを、
うちにもどうぞって、4本いただいちゃいました。

とっても大きくて、スーパーで売ってるのとは全然違う。
皮を剥いてみると、粒が大きくて綺麗。
“なんか、美味しそうだわぁ~”


夕食後の片付けたあとに、茹でることにしました。
水からとうもろこしを入れて、沸騰したら2、3分茹でて。
お塩は、ほんの少し入れました。





こんな綺麗なトウモロコシを見たら、
食べたくなりますよねぇ
それで、半分に割った小さいのを、いただきました
甘くて、シャキシャキして、美味しーーー


明日の朝食は、
『ムシャムシャと、トウモロコシを、頬張って』

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする