震災直後くらいまで、松本ぷりっつの 「うちの3姉妹」 というブログが、
私の心の支えだったときがありました。
松本ぷりっつという漫画家さんが自分のお子さんたちの日々の言動を描いたブログで、
マンガ化やアニメ化もされたようなのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
3姉妹の言動がぶっ飛んでてむちゃくちゃ笑えるというのもありますし、
子どものいない私としては子どもの実態がわかるという意味で勉強にもなっていました。
ところが、2011年の4月にそのブログは更新終了してしまいました。
閉鎖はしていないのでまだ見ることはできますが、今は更新されていません。
その代わりに、松本ぷりっつの公式ブログ、
「おっぺけですけどいいでそべつに」 が新たに開設されました。
以前に比べて更新のペースが少し落ちているのと、
3姉妹の話のほかに松本家のペットたち、犬や猫たちの話も描かれるようになっています。
動物ギライの私としてはペットの話はどうでもいいのですが、
3姉妹のエピソードは、みんなだいぶ成長したために若干インパクトは衰えてきているものの、
あいかわらず温かい笑いを提供してくれます。
おヒマな方はぜひ覗いてみてください。
今日は私のお薦めエピソードをいくつかご紹介しておきましょう。
「遊園地いってきた」
「おいろけムン」
「子どもの例え」
「セクシーなカレンダー」
「猫のポーズ」
「判決」
「料理酒」
「タイヤ」
「江戸博物館」
「えびぞり会社 (1)」
「えびぞり会社 (2)」
つい最近になってやっと 『天空の城ラピュタ』 を見た私としては、
ちょいちょいはさまれるムスカネタがツボだったのと、
なんといっても大作 「えびぞり会社」 が絶品でした。
松本家の3姉妹、いまだ健在のようです。
P.S.
あとオマケで4コマ漫画 『うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ』 も貼っておきます。
期間限定公開のようなのでそのうち見られなくなってしまうと思いますが…。
「ソチオリンピック編」
「東京に大雪編」
「春到来 花粉症編」
私の心の支えだったときがありました。
松本ぷりっつという漫画家さんが自分のお子さんたちの日々の言動を描いたブログで、
マンガ化やアニメ化もされたようなのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
3姉妹の言動がぶっ飛んでてむちゃくちゃ笑えるというのもありますし、
子どものいない私としては子どもの実態がわかるという意味で勉強にもなっていました。
ところが、2011年の4月にそのブログは更新終了してしまいました。
閉鎖はしていないのでまだ見ることはできますが、今は更新されていません。
その代わりに、松本ぷりっつの公式ブログ、
「おっぺけですけどいいでそべつに」 が新たに開設されました。
以前に比べて更新のペースが少し落ちているのと、
3姉妹の話のほかに松本家のペットたち、犬や猫たちの話も描かれるようになっています。
動物ギライの私としてはペットの話はどうでもいいのですが、
3姉妹のエピソードは、みんなだいぶ成長したために若干インパクトは衰えてきているものの、
あいかわらず温かい笑いを提供してくれます。
おヒマな方はぜひ覗いてみてください。
今日は私のお薦めエピソードをいくつかご紹介しておきましょう。
「遊園地いってきた」
「おいろけムン」
「子どもの例え」
「セクシーなカレンダー」
「猫のポーズ」
「判決」
「料理酒」
「タイヤ」
「江戸博物館」
「えびぞり会社 (1)」
「えびぞり会社 (2)」
つい最近になってやっと 『天空の城ラピュタ』 を見た私としては、
ちょいちょいはさまれるムスカネタがツボだったのと、
なんといっても大作 「えびぞり会社」 が絶品でした。
松本家の3姉妹、いまだ健在のようです。
P.S.
あとオマケで4コマ漫画 『うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ』 も貼っておきます。
期間限定公開のようなのでそのうち見られなくなってしまうと思いますが…。
「ソチオリンピック編」
「東京に大雪編」
「春到来 花粉症編」