ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

七夕

2006-07-07 16:30:46 | 生活
保育園ではクラスごとの大きな笹に、各家庭のお願いが書かれた短冊が飾られる。
マスミはここ数日、七夕の飾りを見てはウッキウキで歌いまくり!

「♪さーさーのーは、さーあさーあ   のーいーばーに、ゆれうー♪
 ♪おーほしさーまー、ちーらちらー  きーんぎーん、す、な、ごー♪」

カ行がうまく言えないマスミが歌うと、
「おほしさまちらちら」になる(爆笑)

各家庭用にも小さな笹を頂いたので、家で早速飾り付け作り。
七夕の飾りなんて、小学校以来。ネットで調べると、色んな作り方があるある。
いやー、便利な世の中。

マスミがお絵かきしてあったり、シールを貼った使用済み折り紙を使って
飾り付けを作っていた私。
再利用のつもりだったんだけれど、それを見たトシチャンに、いきなり叱られる。
「縁起モノなのに、そんなの使うなんて、そういう無神経なとこ大嫌いだ!」
・・はいはい、分かりましたよ。ケチで申し訳ありませんでしたね(苦笑)

とにもかくにも、とーさんとかーさんが夜なべしてできた我が家のプチお飾り。

とーさんの願い「家族皆が健康に過ごせますように」
かーさんの願い「毎日にこにこ仲良く過ごせますように」

マスミに「お願いごと何?」と聞いたら、「わかんないよ~」だってさ(笑)