ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

躯体工事2

2008-08-10 21:50:24 | 注文住宅
私とマスミが映画館でポケモンを観ている間、
トシチャンはトオルを連れてまたまた新居に行って来た。

ぐんぐん進んでる!

うちのハウスメーカー、作業終了後に養生はしない。
雨が降った時に、雨よけに降る雨の音がうるさくて
近所からのクレームが多いからだそう。

・・・そんなぁ!
してよ!雨よけ。

最近、突発的に降る大雨が多い。
そんな時、トシチャンは必ずパソコンに向かって、
新居付近の気象情報をチェックする。

雨、降らないで。。。

ポケモン初鑑賞

2008-08-10 00:04:45 | お出かけ
去年、マスミ3歳の夏。アンパンマンで映画デビュー。
今年も、マスミと映画を観に行くことにした。
「アンパンマンと仮面ライダー&ゴーオンジャーと
 ぽにょとポケモンどれが良い?」と聞くと、
「仮面ライダー!」と言う。
それだけは勘弁して。今のTVで観る仮面ライダーはどうしても苦手。
「じゃあポケモン!」と言う。

ポケモン。たまにTVで観たり、待合室で絵本を見た事がある程度。
私なんて「ポケモンて何?」状態。ピカチュウしか知らない。
「ほんとにポケモンでいいの?」何度も確認するが、彼女の意思は固い。
マスミ4歳の夏の映画は、ポケモン。

ポケモン=ポケットモンスター。
身の回り、自然界、あらゆるところに
色んな種類のポケモンが存在している。
主人公はサトシくん。ピカチュウはポケモンで、
サトシくんと一緒にポケモンマスター(?)を目指し旅を続けているらしい。

ふ~ん。

で、面白いの?

半信半疑な私。

でも、これだけチビッ子達に大人気なのだから、と少し期待して行ったら、
やっぱり面白かった。
ポケモンのキャラクターが、とにかく可愛い。
映像も凝っている。テクノロジーの進化ってすごい。

「上質な内容で子どもには是非とも見せたい」と言う訳ではないけれど、
夏の楽しい思い出のひとつにでもなれば、それで十分。

(映画館にいたカンフーパンダに抱きつくマスミとトオル)