ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

ルンバがやってきた

2013-03-02 23:52:29 | 買い物
我が家に突然ルンバがやってきた。
トシチャンが会社の人に薦められ、購入を決意したらしい。

3階建ての狭い我が家には無縁と思っていたルンバ。これが想像以上に便利。
何より嬉しいのが、わたぼこりだらけの床に寝転ぶチビズに、
「ほこりまみれになるから寝転がるな」と叱らなくて済むようになったこと。

・出掛ける前に、床の上のものは取り払う。
・掃除したいフロアにルンバを放置。(今のところ各フロアを日次で)あとはタイマーで勝手にスタート。
・ゴミが多いダイニングテーブル周りなどは、ルンバが通る間隔をあけておけばOK。
・イスの足などは、その周りをグルっと周ってホコリを吸い取ってくれる。
・ソファとベッドの下もスイスイ。
・階段などの段差は感知してバックする。

今までは週末に重いダイソンで上から下まで片付け含め2時間近くかけて掃除をしていた。
これが平日ルンバにお仕事してもらうことで、週末の作業時間が約1/4へ減少。
月換算すると6時間の時間創出、これは約0.7日分の労働時間に値する。

ロボットが掃除をしてくれる日が、我が家に来るとは。
マスミが大人になる頃には、階段掃除ロボットが現れるかな。

宿題と週末

2013-03-02 23:40:42 | 生活
土曜日。
トオルがマックのハッピーセットのスポンジボブのコップが欲しいという。
クラスの子が数名、園で使用しているらしい。
コップというよりは、コップ型のおもちゃ。こんなの、よく許されたなあ。

最寄のマックは既に品切れ。
横浜(みなとみらい)に用事があったので、近隣店舗の事前問い合わせ。
チビズ連れて3人でみなとみらいへ出向き、無事にゲット。

その後H&Mへ。あれこれ物色する私に、チビズ、飽き飽き→グッタリ。
相変らずの買い物嫌いな彼らだが、昔よりはずいぶんと辛抱してくれるようになった。

最後はお礼がてらポケモンセンターへ。「見るだけね!何も買わないよ」宣言。
とはいえ、想定通りトオルの「これかってー」攻撃も断固拒否。
結局は我慢してくれたようだ。いろいろ成長しているな。

日曜日。
2週間後の卒園式に向けて、謝恩会係りさんから出されていた宿題にやっとこさ着手。
担任の先生それぞれに渡す、手作りアルバムだ。
トオルに先生の絵を描いてもらい、その周りは私がデコレーション。

これともうひとつ、逆に園が作成してくれるアルバムの個人ページの作成。
一気に仕事を片付けて、気持ちがスッキリ。

来週は謝恩会の保護者出し物のダンスの練習で集合。
ここんとこ、ほぼ毎週コレ。ふう。