金曜日、保育園の役員会→21時から役員ママと飲み。
土曜日、保育園謝恩会のダンス練習→22時から飲み。
保育園のお付き合いが続く週末。
日曜日、房総「ロマンの森」でアスレチック。
山の斜面に作られている為、春の強風に煽られ身の危険を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/7c2cecec66028bf10db24c9f5dce9d5f.jpg)
他に、迷路、釣り堀、変形自転車などあったけど、なんとなく親のテンションが上がらず退散。
入場料ひとり500円。アスレチックが小学生以上ひとり500円で計3500円。
割高感は否めず。 リピートは無いかなー。
強風で全身砂まみれになり「君津の森 大江戸温泉」へ。
お風呂自体は規模は小さめだけど、二階にゲーム、漫画、卓球台が数基ありこれが意外に楽しめる。
子どもを気楽に放置できる手頃な広さ。
帰りはアクアライン大渋滞につき湾岸線へ迂回という、毎度お馴染みの最悪パターン。
旦那がいつもボヤく。「だから房総はダメなんだ。」
まったく同感だよ。千葉出身だからこそ、なおさら感じるこの切なさ。
いよいよ今週末は卒園式だ。
土曜日、保育園謝恩会のダンス練習→22時から飲み。
保育園のお付き合いが続く週末。
日曜日、房総「ロマンの森」でアスレチック。
山の斜面に作られている為、春の強風に煽られ身の危険を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/7c2cecec66028bf10db24c9f5dce9d5f.jpg)
他に、迷路、釣り堀、変形自転車などあったけど、なんとなく親のテンションが上がらず退散。
入場料ひとり500円。アスレチックが小学生以上ひとり500円で計3500円。
割高感は否めず。 リピートは無いかなー。
強風で全身砂まみれになり「君津の森 大江戸温泉」へ。
お風呂自体は規模は小さめだけど、二階にゲーム、漫画、卓球台が数基ありこれが意外に楽しめる。
子どもを気楽に放置できる手頃な広さ。
帰りはアクアライン大渋滞につき湾岸線へ迂回という、毎度お馴染みの最悪パターン。
旦那がいつもボヤく。「だから房総はダメなんだ。」
まったく同感だよ。千葉出身だからこそ、なおさら感じるこの切なさ。
いよいよ今週末は卒園式だ。