四月も半ばになりました^_^;
巷(ちまた)では新入社員の初々しい姿もチラホラ見られますが、 先週京都駅に役員さんをお迎えに行きました♪
役員さんは前泊で京都駅の真横にあるGホテルに私は待機しています。
この季節は観光シーズンです(^^ゞ(前にカキコしたように京都はシーズンになると途端に宿泊料金が値上がります♪)
それでも料金を選んでいると「申し訳有りません。当ホテルは生憎満室でございます」
な~んて 慇懃なお言葉で断られるのがオチですよ(^^ゞ
でも 役員さんともなるとさすがにホテルも気を使うのでしょうか♪
臼居役員は無事に京都駅の真横にあるGホテルに宿泊されたのです。
なぜ、京都駅の近くでなければならないのか?
それは前夜に到着されるからです(^^ゞ
役員さんもなかなか大変な稼業です。前夜にご乗車された新幹線は東京駅を8時ごろ出発しています。
つまり京都駅に着いたのは10時半過ぎでしょう(^^ゞ
それから待ち構えていた部課長と懇親会をして ホテルにチェックインしたのは恐らく0時あたりでしょうか…
そして 今朝♪ 私は8時にお迎えに来ています。
ホテル内まで詮索出来ませんが、たぶん睡眠時間は5~6時間ではなかろうか(^^ゞ
今まで役員クラスの方で お迎えに来て遅れた方は皆無でした。
自分に厳しい役員さんの一面を垣間(かいま)見た一瞬ですね(^^)
こんな役員さんをお相手している私は時間励行になるのは当然ですね(^^)
ピックアップの時間より早目のパプロン(^^)で7時半にはGホテルにスタンバイしていました。
「30分では幾らなんでも早いのではなかろうか?」
皆さんも思われるかも知れませんが、 クルマはわかりませんよ^_^;
途中渋滞や思わぬ災害があるかも…です(^^ゞ
Gホテルの車寄せに着けた私は余裕でクルマの清掃に勤しんでいました。
そして ふと 見ると、車寄せから階段がありその上がホテルになっていますが、 その階段を一人のおばちゃんがモップで掃除をしていました。
「あれ!?」
いつも…といってもたまにですが、この時間に来ていても掃除をしている姿など見かけた記憶がありません。
そうか…掃除も広範囲でやるので 廻り方でこの時間にここなんだな(^^ゞ
私は勝手に解釈していました。
おばちゃんは階段を上から下に順序よく掃いています。
当たり前のようで、なかなかこうはできないものです。
と 言いますのが、近頃の若い人(^^ゞ
普段掃除をしてないのか、学校で掃除はしなくていのか?と思うくらい片付け下手ですね(^^)
ところでこのおばちゃんの手際の良さをしばらく眺めていて 気がつきました。
それが この写真(^^ゞ
階段はかなりな幅で高さも人の背丈の何倍もあります。
おばちゃんが中程まできて 私は気がつきました。 階段の上から見下ろしている一人の女の子にです。
「あれっ!?」
この時期です♪私はてっきりこのおばちゃんの研修に上から指導しているのか、と思いました。
そりゃあ 年格好からすると 掃除しているおばちゃんが年上だとわかりますが、この仕事は恐らくパートタイマーの役割でしょうし、新しく掃除の仕事に就いたおばちゃん だと思いました。
「さあ、今度は一人でやってみて下さい」
な~んて 言われて… 必死こいてしているのでは!?
それくらい上から見下ろす女の子は余裕をかましていました(^^ゞ
と、ところが おばちゃんが階段から降りてきて 私の停めておくクルマの側の足葺き絨毯をロールみたいなもので掃除し始めて 見ていた女の子が 「あ、あの…私も手伝いましょうか」と辿々しく言った とき改めて 両者の立場を理解できました。
私は確認するために、おばちゃんに訊きました。
「研修ですか?」
「ええ…こっちの人はこのホテルの新人さんですよ♪」
よく見れば親子ほどの年の差があります(^^ゞ
おばちゃんは手を止めずに「この人は研修期間中でこんな仕事もあるのを知るために今日来てるのですよ」
種明かしをしてくれました。
「なるほど…」
道理で仕事振りがギクシャクしていたわけだ。
私は妙に納得しましたが、こんな高級ホテルにめでたく勤めて研修が階段の掃除とは…
女の子の顔を見てしまいましたが 女の子は以外と真面目な顔で絨毯を掃除しています。
根が真面目なのか… それとも この掃除の研修評価が気になるのか… わかりませんが、 手付きからすると 片付け苦手な現代若手らしいなぁ~と私は感じました。
巷(ちまた)では新入社員の初々しい姿もチラホラ見られますが、 先週京都駅に役員さんをお迎えに行きました♪
役員さんは前泊で京都駅の真横にあるGホテルに私は待機しています。
この季節は観光シーズンです(^^ゞ(前にカキコしたように京都はシーズンになると途端に宿泊料金が値上がります♪)
それでも料金を選んでいると「申し訳有りません。当ホテルは生憎満室でございます」
な~んて 慇懃なお言葉で断られるのがオチですよ(^^ゞ
でも 役員さんともなるとさすがにホテルも気を使うのでしょうか♪
臼居役員は無事に京都駅の真横にあるGホテルに宿泊されたのです。
なぜ、京都駅の近くでなければならないのか?
それは前夜に到着されるからです(^^ゞ
役員さんもなかなか大変な稼業です。前夜にご乗車された新幹線は東京駅を8時ごろ出発しています。
つまり京都駅に着いたのは10時半過ぎでしょう(^^ゞ
それから待ち構えていた部課長と懇親会をして ホテルにチェックインしたのは恐らく0時あたりでしょうか…
そして 今朝♪ 私は8時にお迎えに来ています。
ホテル内まで詮索出来ませんが、たぶん睡眠時間は5~6時間ではなかろうか(^^ゞ
今まで役員クラスの方で お迎えに来て遅れた方は皆無でした。
自分に厳しい役員さんの一面を垣間(かいま)見た一瞬ですね(^^)
こんな役員さんをお相手している私は時間励行になるのは当然ですね(^^)
ピックアップの時間より早目のパプロン(^^)で7時半にはGホテルにスタンバイしていました。
「30分では幾らなんでも早いのではなかろうか?」
皆さんも思われるかも知れませんが、 クルマはわかりませんよ^_^;
途中渋滞や思わぬ災害があるかも…です(^^ゞ
Gホテルの車寄せに着けた私は余裕でクルマの清掃に勤しんでいました。
そして ふと 見ると、車寄せから階段がありその上がホテルになっていますが、 その階段を一人のおばちゃんがモップで掃除をしていました。
「あれ!?」
いつも…といってもたまにですが、この時間に来ていても掃除をしている姿など見かけた記憶がありません。
そうか…掃除も広範囲でやるので 廻り方でこの時間にここなんだな(^^ゞ
私は勝手に解釈していました。
おばちゃんは階段を上から下に順序よく掃いています。
当たり前のようで、なかなかこうはできないものです。
と 言いますのが、近頃の若い人(^^ゞ
普段掃除をしてないのか、学校で掃除はしなくていのか?と思うくらい片付け下手ですね(^^)
ところでこのおばちゃんの手際の良さをしばらく眺めていて 気がつきました。
それが この写真(^^ゞ
階段はかなりな幅で高さも人の背丈の何倍もあります。
おばちゃんが中程まできて 私は気がつきました。 階段の上から見下ろしている一人の女の子にです。
「あれっ!?」
この時期です♪私はてっきりこのおばちゃんの研修に上から指導しているのか、と思いました。
そりゃあ 年格好からすると 掃除しているおばちゃんが年上だとわかりますが、この仕事は恐らくパートタイマーの役割でしょうし、新しく掃除の仕事に就いたおばちゃん だと思いました。
「さあ、今度は一人でやってみて下さい」
な~んて 言われて… 必死こいてしているのでは!?
それくらい上から見下ろす女の子は余裕をかましていました(^^ゞ
と、ところが おばちゃんが階段から降りてきて 私の停めておくクルマの側の足葺き絨毯をロールみたいなもので掃除し始めて 見ていた女の子が 「あ、あの…私も手伝いましょうか」と辿々しく言った とき改めて 両者の立場を理解できました。
私は確認するために、おばちゃんに訊きました。
「研修ですか?」
「ええ…こっちの人はこのホテルの新人さんですよ♪」
よく見れば親子ほどの年の差があります(^^ゞ
おばちゃんは手を止めずに「この人は研修期間中でこんな仕事もあるのを知るために今日来てるのですよ」
種明かしをしてくれました。
「なるほど…」
道理で仕事振りがギクシャクしていたわけだ。
私は妙に納得しましたが、こんな高級ホテルにめでたく勤めて研修が階段の掃除とは…
女の子の顔を見てしまいましたが 女の子は以外と真面目な顔で絨毯を掃除しています。
根が真面目なのか… それとも この掃除の研修評価が気になるのか… わかりませんが、 手付きからすると 片付け苦手な現代若手らしいなぁ~と私は感じました。