寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

使い方

2016年08月05日 08時20分54秒 | 日記
おはようございます。 とひと言話すだけで、これ このとおり 汗まみれになります^^;
しかし、つい半年前までは寒い 寒いと肩を竦(すく)めていたのが嘘のようで 私なんか 今でも あ〜寒…と口から出てきますが、これなんかも一種の習慣病なんですかね〜 今年はやたら暑いから 口癖で 暑い 暑い とボヤいてしまいますが、冬になっても つい暑い と言いそうで^^;…はたから見たら なんゆうてんの、おっちゃん ボケるには早いで〜とお喋りスズメに 叱られるかも知れませんね。
さて 今週も三谷役員は東京の本社に行ったり来たりで、私は駅までの送りに終始している始末です^^;
…と 相変わらず愚痴を交えたブログになって仕舞います。 さて 書いていて 気がついたのですが 終始と始末。
文章がおかしかったのか 同じような意味の単語が続けて並んでしまいました。
最初から最後までを意味する 終始と始末。 使い方がちょっと違う気もしますが、果たして私の文章は正しい使い方でしょうか?
それとなく気になり調べてみると顛末→これも
顛(いただき)から末(すえ)までの意味で 先ほどと同じようですな^^;
それから前後。ワリと使うのに 気づかない単語♪
これらから連想するのが 顛末書、始末書^^;どちらも 書きたくない書類ですが、 前後し書や終始書がないのは どうしてでしょうか?
あ〜ありましたょ^^;
収支報告書。 ん…意味が違いますか(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする