寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

春の眠気・・

2022年04月16日 11時12分36秒 | 笑い

  おはようございます〜

穏やかな 春になりました。

この暖かさをぼんやりとした‥‥と言う事があります。

ぼんやり‥‥なんだかハッキリしない 時にも使いますが

暑い、寒い、と決まっていないこの時期では  このような

呼び方が合うようですね。

寒暖のハッキリしない秋  これはあまり ぼんやり とは言わない

ようですが

皆さんが持ってらっしゃる季節の印象はどのようでしょうか?

 さて、 春について ぼんやり  と私は言いました。これについては  

♪   春の海   ひねもすのたり   のたりかな‥    与謝  蕪村

これは春 そのものを詠っているようですが春の海は のたりのたり‥

この表現が又なんとも言えない穏やかさが伝わってきます。

こんな句を見て素晴らしいなぁ‥‥と思うと じゃぁワシも

一丁やるかな、となるのですが、今週(4月12日です)に

書きましたように、俳句川柳は音痴なので 創作は諦めました。

あ、そうそう この俳句の中で   ひねもす とあります。

なんのことやら‥わからなかったの調べましたら

これは 終日  或いは 一日中 という意味だそうです。

これを解くと この俳句の全般がよく見えてきました。

こんな風に、ゴロリと横になって 一日中海を眺めていたら どんなに

穏やかな気持ちになることでしょう。

途中何度も 何度も居眠りをして 大あくびをしたり  又 こっくり

したり‥‥春は兎に角(とにかく) 眠い‥‥

それを狂歌(短歌のパロディ版です) にしたのがあります。

♪ 朝寝坊 昼寝もすれば 宵寝する  時々起きて 居眠りもする   

      詠み人知らず

     どうやら この人   ひねもす 寝てるんですね  (笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞き違い・・ | トップ | 国 勢 圖 會(こくせいず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笑い」カテゴリの最新記事