
ご覧ください(^-^)
私が育てた朝顔です(^^)
夜討ち 朝駆け の合間に手掛けてようや大輪を咲かせました♪
場所が限られているのと 諸般の事情でプランターに植えてあります(笑)
植物、野菜類は地植え…露地植えとも 言いますが、それと プランターに植える二種類があります。
近頃 水耕栽培も出てきていますが、まず素人が楽しむのは最初のどちらかでしょう~
プランターに植えると まず水にかなり注意を要します。
プランターを地面に置いていても 朝顔はプランターの中の水分しか摂取できないからです。
これが露地植えですと、地面は限りなくあるわけで 少々の水遣りを怠ったとしても なんとか地中の水分を吸収するそうです。
私はそれを知っていましたから、朝晩必ず水遣りを欠かせませんでした。
それと 追肥です(^-^)
これは 資料を見ると 花が咲き出したら…とか 葉っぱの育ち具合りなど なかなか 細かい指示があります(苦笑)。
そこで私流は 2週間と 決めて追肥をすることにしました。
花が咲こうが 蔓が伸びようが…とにかく 2週間ごとの土曜日に上げるのですが、そもそも私みたいなドシロが朝顔の蘊蓄(うんちく)を語るのは笑止千万でしょうが(^^)
まぁ お気楽なブログの書き込むだと読み流して下さいな(^^)
朝顔を栽培してからは やたら生け垣が目について…(苦笑)
これは一種の身贔屓と なるのでしょうか(^^)
とにかく 朝顔が咲きひと安心です♪
それと 少し前に流行った 癒し
それにも一役かっているようです(^-^)
小さな鉢で充分ですから 皆さんも如何でしょうか!!
因みにこの時期にると 朝顔の苗が 安くなっていました。
色んな種類がありますが、出始めに250円くらいしていた朝顔は今や70円~100円までダウンしています。
直径20センチ~25センチの植木鉢(これも以外と安いですよ…)があれば 腐葉土が298円 (^-^)
ワンコインあればひと夏楽しめます(^^)