おはようございます^^
暖かい日が続いています。もちろん朝晩はまだまだ5℃以下ですから油断は
できません。
ですが昨日は昼間に近くを散策… ん?散策ですか、今ならウォーキングと言う
んじゃぁないですかと嗤われてしまうでしょう、ですが私のはあくまでも散策
であります。散策と似た散歩というのもよく使われた言葉ですが、近頃全く流
行らなくなりました。
私が思うに 散歩 散策とウォーキングの違いは服装と下履きではないでしょ
うか。 散策や散歩は木漏れ日の間をぶらぶらとそぞろ歩きをするような感じ
で途中で紅葉がきれいやなぁ…田植えの後の鮮やかな緑に佇んだりしながら決し
て先を争わないのです。
足元は軽装で下駄やぞうりが良いんじゃぁないでしょうか。他方ウォーキン
グというのは、一心不乱前方を見据えて真っ直ぐ歩みます。
途中の景色には目をくれず、腕を振り膝を上げて イチニイサン イチニイサ
ン 今日も目指せ一万歩^^ウォーキングをやり始めた人って大体がお医者様…
最近は健康推進指導員なる人からの勧め…半ば強制に近いかも知れませんが、
「高村さん、あなたの場合この数値が基準値の倍(ここ強調します) 倍(繰
り返すんですよ…)にもなってるんですよ」ですから明日から明日から(又繰り
返すんです…)最低30分歩いて下さい。それからさっき説明をしました炭水化
物はなるだけ食べないようにして下さい。
それからお酒は飲まないで下さい、タバコも吸わないで下さい。あと炭酸系や
ジュース類も極力(ここも強調でした)の飲まないで下さい。
下さい 下さいって、あんた いっぱしお願いをしてる風に見えるけど 半ば
強制じゃぁないですか^^だって 私の指導に従わなければ
あなたの命が無くなりますよ… とこれなんか立派な脅しじゃぁ^^ないですか
^^大体あんたは、二言目には 炭水化物は ダメです、と
いうけど、あんたの家では草と水だけで暮らしてるんかいな、そんなのって
キリギリスかバッタじゃぁ有馬温泉(これって旧式の吉本のギャグ)
第一日本人って弥生時代に稲作が渡ってきて以来、数千年間お米を食べてきて
今日の繁栄をもたらしているんですよ。
それをもう今後一切食べるなって あんたは駐留米軍かね、第二次世界大戦で
負けた日本に駐留してきた米軍は、こんな資源もない小さな国が
偉大なる我が白人に立ち向かってきたには何かあるに違いない、と密かに探っ
てたのです。その日本人のエネルギーの源を絶てば二度と偉大なる我が白人に
歯向かってこないだろう。という趣旨の元であれやこれやと研究をしてきて
そうか、これなんだ!とわかったのが…ふんどし だったのです。西洋では家に
住むくらいならアメリカ式、食事は中華料理、女房は日本人というのが理想で
した。
アメリカの家ってきれいで大きくて冷房暖房は完璧、昔の映画で外は雪が降っ
てるのに家の中では半裸でベットルームで寝ている なんてのがよく映ってい
ました。日本じゃぁ絶対有り得ない映像を見ていて こんなのあるんや
アメリカってすごいと思っていました。そして食事、これは好みがある
でしょうが、まぁ派手なアメリカ人なら賑やかな色彩の中華料理がお好きなの
はわかる気がしますし日本でも 王将が全国を網羅していますよね。
そして女房 今でこそ日本の女房は強くなりました、言いたい事も言います
し、さっき紹介をしました健康推進指導員なんか あんた家でもこんな調子で
亭主に設問形式で迫ってるのかね、と言いたいですよねぇ。
それは現実の話で戦前の女房は おしとやかで亭主を立て自分は一歩も二歩も
下がって あなたの後に従います という奥ゆかしさがありました。
その姿を見てアメリカ人は ベリーグット、ジャパニーズワイフ、ナンバーワ
ンあんな女性を奥さんに欲しい…と思うのは当然でした。そして どうしたら
あのような従順で控えめな女が出来るんだろう…と思いますよね、それと先程の
精神的な強さを持った日本の男子。これは男子の女性に対する接し方に何か
あるんだ、と考えて偉大なる我が白人の生活習慣にない下穿き…ふんどしが日本
人の精神的な強さを生み出している基だと思ったのでした。それから駐留米軍
はふんどし とは野蛮で衛生的にも宜しくない と喧伝をして パンツに履き替えさ
せたのでした。
この話はウチのジイちゃんがお酒の席で酔友と喋っていた噺しですから
真贋の保証できません(笑)