小学生の孫の運動会がありました。
学校まで高速を利用して1時間ほど。
早朝に出かけました。
孫が通っている小学校は、1学年20数人で各学年1クラスの小規模なところです。
2学年一緒に競技などを行うため、1年生と6年生の孫なので、ほとんどのプログラムにどちらかが出ている感じ。
写真を撮ったり、応援したり、暑い日差しの中を動き回っていました。
大玉ころがしの競技。

応援合戦。

昨年は咲いていたタイサンボクが、今年はまだ膨らみかけた蕾でした。

空を見上げると、内暈です。

子どもたちは元気に競技していましたが、運動場を行ったり来たり1万歩近く歩いたまちともは疲れました。