小学生の孫の運動会がありました。
学校まで高速を利用して1時間ほど。
早朝に出かけました。
孫が通っている小学校は、1学年20数人で各学年1クラスの小規模なところです。
2学年一緒に競技などを行うため、1年生と6年生の孫なので、ほとんどのプログラムにどちらかが出ている感じ。
写真を撮ったり、応援したり、暑い日差しの中を動き回っていました。
大玉ころがしの競技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/2b11fdc64351b5505f4b61ef7c1b4ed2.jpg)
応援合戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/c167954f950d9f2936170060615b21b7.jpg)
昨年は咲いていたタイサンボクが、今年はまだ膨らみかけた蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/89c14b0aa4abc5b246dae1cb7244e396.jpg)
空を見上げると、内暈です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/443ed7d583a15cb652b4f493cef13929.jpg)
子どもたちは元気に競技していましたが、運動場を行ったり来たり1万歩近く歩いたまちともは疲れました。