毎年、遠州三山風鈴まつりがおこなわれています。
遠州三山(可睡斎、法多山、油山寺)に風鈴が飾られています。
今回は、可睡斎の風鈴です。
境内に風鈴の小道が作られ、2000個余の風鈴が吊るされています。
風が通り抜けると一斉に涼しげな音を響かせます。
これだけの数が鳴るので、響くのですね。
今日は七夕、笹の葉も並べられていました。
境内のいろんな建物をバックに風鈴が見られます。
ハスの鉢が置かれていて、ハスの向こうにも風鈴が。
多くの人が訪れていて、みなさんもカメラやスマホを構えていました。
毎年同じような写真になってしまいますが、一度は撮影に行きたいと思える場所です。