梅雨前線が南に下がり、朝から青空が広がる暑い日になりました。
定点観測地の上空も真っ青な空です。
大雨も予想ほどにはならず、遊水地のハス池は水没を免れました。
これからもっと花に埋まった光景が見られそうです。

明日には再び梅雨前線が北上し、しばらく雨が続きそう。
雨が降っても大雨にはなってほしくないですね。
今日の午後は、NPO法人“T”の年次総会のとりまとめを行いました。
今年の年次総会は、新型コロナ対策で書面表決という形になりました。
いずれの議案も全員が賛成を表明していただきました。
表決結果を会員に送付して総会の完了となるので、その手続きの事務処理を行いました。
東京では1日で100人を超す感染者が確認されたとか。
新たな感染者が増加傾向にあり、第一波で学んだ対応について、一人一人がコロナの中での社会生活の在り方として考えていくことが大切になっているのではないでしょうか。
法人の事業所でも、勤務時間等について柔軟に対応していけるようにしています。
コロナ対策も梅雨時の天気と同じ、雨があがっても、またいつでも大雨になる可能性があります。
危険な所に近寄らない、早めの避難と同じで、自分の身は自分で守る対応が大切ですね。
そのためにも注意報や警報等のタイミングが重要になります。
適切な注意喚起を行ってほしいものです。