今月2日に晴れて以降1週間、雨の日が続いています。
予報を見ると向こう1週間も傘マークばかりが並んでいます。
写真撮影にも出かけられません。
6月に撮ったアジサイの写真です。
今年は国勢調査の年です。
新型コロナのニュースで国勢調査の話題はかき消されています。
ニュースになるのは、コロナ関連で調査員がそろわないということくらい。
国勢調査は、国の最も基本的な統計調査で5年ごとに行われています。
全国で70万人の調査員がすべての世帯を訪問して調査を行います。
今まで面談で調査依頼をしていましたが、今回の調査では調査票をポストに入れて郵送してもらうことも可となったようです。
また、世帯ごとのIDを渡してオンラインでの調査件数も大幅に増やしたいようです。
ただ、今回は新型コロナの感染を恐れて調査員のなり手が少なく、調査自体の日程がずれてくることも報道されています。
地区社協の活動など地域活動に関わっていると、調査員を担ってほしいとの依頼があります。
地域の自治会役員や関係団体等の役員などが調査員になることはよくあることです。
こういった役員等は後期高齢者といわれる年代の方も多く、新型コロナには人一倍注意している方も多いので、今まで通りに調査員がそろわないところも多くあるのではないでしょうか。
まちともは5年前に調査員をやり、今回も依頼があったので受けることにしました。調査員不足から、2つのエリアを担当することになりそうです。
担当エリアに集合住宅はなく、どこにどんなお宅があるのか大体分かりますから大変なことはないですが、マンションとか出入りの多い集合住宅等を担当する調査員はけっこう大変という声を聞きます。
調査は、衆議院議員選挙の区割りを決める基礎になったり、国の政策の基礎になる数値を得る重要なものです。
調査の実施は10月1日が基準日となるので、国勢調査のPRがもっと必要かなと感じています。