昼は小春日和の好天。
定点観測地も雲一つない青空。

県立美術館緑地に秋を撮影に行きました。
山裾の散策路脇にツワブキが咲いています。

サザンカとツワブキのコラボ。

サザンカの花が静かに咲いています。

黄色く色付いた木々の手前に赤い柿の実。

モミジも一部紅葉が始まっています。

秋を感じることができる緑地です。
夕空を見ようとベランダに出ると、月齢1.9の細い月が沈みかけているところ。
地球照も見えたので、すぐにカメラを取り出して撮影です。

山の稜線にかかり見えなくなるまで1分もかかりません。
次々と露出を変えながら撮影。
最初は電線が架かってしまったので少しポジションを変えて撮影。

手持ちではこれが限界です。
地球の反射光で月の影の部分がうっすらと見える地球照。
今日は地球照を撮るぞと構えて撮影するわけではないので、きれいな画像はなかなか撮れないですね。