まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

広島・長崎に思う

2020-08-10 21:06:11 | つぶやき
8月6日の広島、8月9日の長崎と原爆投下から75年、それぞれ平和式典が行われました。
誰もが核兵器廃絶を願っています。
まちともは、原水爆禁止の活動に関わりを持ってきました。
広島も長崎も、その地で開催された大会に参加したことがあります。

当地の隣市焼津は、1954年3月1日にアメリカがビキニ環礁で行った水爆実験の死の灰を浴びた第五福竜丸というマグロ漁船の母港です。
この事件から、毎年3月1日にビキニデーという核兵器廃絶を求める集会が開かれています。
そのような関わりから、原水爆禁止の活動に参加するようになりました。

長崎には知人がいますので、集会以外にも何度となく訪れ、被爆の遺構なども訪ねました。
そのたびに、こんな惨禍を二度と起こしてはいけないと強く感じます。

ずっと前から、高校生による平和の取り組みが行われています。
若い世代の取り組みは、高齢者となった私たちにはとても心強いものです。
世代を超えて、核兵器廃絶、平和を願う取り組みが継承され、その日が来ることを願うものです。

表題の写真はタマアジサイのつぼみ。
先日撮影したタマアジサイとは別の木を見つけました。
こちらはだいぶ花が咲いていました。



蕾のカラがついたままの花です。




エアコンがダウン

2020-08-09 21:06:31 | つぶやき
今日も37度超えの猛暑。
エアコンをフル稼働していたら水漏れでダウン。
急きょ、隣室のエアコンでしのぎました。
ドレンホースが詰まったみたい。

近所の電気屋さんに点検を依頼しました。
ご近所の電気屋さんはこういう時に頼りになりますね。
大型の家電はご近所の電気屋さんで購入します。
量販店では対応できないサービスが、緊急時には心強いです。

表題の写真は先日行った吉田公園で撮影したもの。
他にもいくつか撮影したので掲載します。
ヤブラン



ワレモコウ



ノカンゾウ



アベリア




霞む空

2020-08-08 20:32:23 | 天文・気象
最近の空が異常です。
夏も霞がかかることはありますが、ここ数日は尋常な霞み方ではないようです。
表題の写真は、今日の夕方。
定点観測地からもかなり霞んで見えます。

気象関係者からは、太平洋上の西ノ島の噴火の影響が言われています。
太平洋高気圧のへりを吹く風に乗って噴火ガスが流れてきたという説です。
衛星画像や気圧配置からはなるほどと納得できます。
しかし、気圧配置は日々刻々と変化します。同じようなパターンが何日か続くこともあるでしょうが、異状な霞み方は梅雨明け後からずっと続いている気がします。
原因はともかく、もう少しすっきりした空になってほしいものです。

というのも、もうすぐペルセウス座流星群の出現。
今年も撮影したいと思っていますが、空が澄んでいないと見えるものも見えなくなってしまう恐れがあります。
流星群の出現までにきれいな空になってほしいと強く願います。

星の話になったところでコスモス。
遊水地横のフラワーロードにキバナコスモスが咲いています。



コスモスには宇宙という意味もあります。
植物のコスモスも、その花の中に宇宙を見ることができるのかもしれません。





立秋なので秋の七草

2020-08-07 20:41:25 | 写真
立秋なのに全国一の最高気温37.1度の猛暑日でした。
当地独自の地形で局所的なフェーン現象が起きて、時々全国一の最高気温という日があります。
よりによってこの猛暑の中、全国一にならなくても。
ということで、市外に脱出です。

立秋ということで、県営吉田公園に行き、秋の七草の撮影です。
公園の「野の花の小径」というエリアに秋の七草が咲きます。
今咲いているのは、オミナエシ、キキョウ、ナデシコです。
先日、薬草園で咲いていましたが、七草はいずれも薬効があるようです。
クズ、ハギ、オバナ、フジバカマも順に見られるようになります。

表題の写真は、ビオトープ池越しに「野の花の小径」を見たところです。

今は、「小径」にオミナエシが目立ち、3種類の花がそろっていたのはここだけでした。



2種類ずつならこんな組み合わせで。
キキョウとオミナエシ。



キキョウとナデシコ。



ナデシコとオミナエシ。



ナデシコは単独で所々に見られます。



今、目立つのはオミナエシ。




公園は海の近くにあり、木陰には涼しい風が吹いていました。


タマアジサイ

2020-08-06 17:47:12 | 写真
暑い時は冷房の効いた屋内にいるのが安全なのでしょうが、ずっと屋内にいることができない性分。
午後は、ドライブに出かけました。

日本平パークウェイをひたすら山頂へ向かいます。
霞が濃くて遠景は霞んでいます。
富士山も見えません。
夏はこんな日が多いですね。

富士山撮影ポイントの駐車場に入ると、山の斜面に白いポツポツしたものが見えます。



葉の間から蕾のような玉がたくさん見られます。



家に帰ってから調べたら、タマアジサイというようです。
蕾の横にはアジサイの花。



花をよく見ると、蕾を覆っていたカラが花の中に見られます。



斜面の下から撮影したので開花した花はあまり見かけませんでした。
蕾が多く見えるので、これから咲き始めるようです。
新たな収穫があったドライブでした。