つい先日までは
「ほぼ、インドや」
でしたが、今度は
『ほぼ、ジャンボ(大西洋天然本マグロ)や状態(^^;)

ボストン産の天然本マグロ以外の在庫は養殖本マグロのみという、そんな感じです(^^;)
今日は、私は今シーズンはじめて見かけましたが、あの!?青森県津軽海峡の
天然本マグロが3本、魚体はそこそこ大きかったですがまだ魚が細かったですね~
ただやっぱり値段はしっかり出てます(^^;)
まぁ今の時期、他の近海物も噴火湾の小マグロくらいしかないですし、
夏場の大間でも『大間は大間』ですので。。
でも今の近海・・・・脂薄いでしょうね。
天然のインドマグロも今日もまだ出てますが、徐々に大西洋の本マグロは
数の増やしてきますし、時期もだんだんと外れてきますし・・
ただメバチが相変わらず非常に少ないので、バチ屋さんがバチ代わりとしてと、
ジャンボでは魚体が大きすぎる仲買さんなんかはやはりインドしかないと思います。
バチは本当に今は良くなくて・・・高い(T0T)
逆にインドや本マグロの方が安く買えちゃったりもしてるくらいですから・・・(汗)
オモシロくないです。。
今年は近海物の本マグロの漁獲枠が大幅に減らされ、旋網漁の漁獲枠は微減だとか・・・
その影響は必ず出てくると思いますが、釣りの漁獲を大幅に減らしたところで、
成魚稚魚関係なく、1回の漁で何トン、何十トン、多い時は3ケタトンを捕る、
大取りの旋網漁の漁獲量を減らさないことには本当に意味での資源保護にはつながらないのでは??
と思うんですが・・・・個人的に。
釣りはあくまでも
『一度に1本』しか掛かりませんからね。。
今シーズンは例年以上の高値になるのではないか??と予測しています。
ですがこれから津軽海峡も徐々に増えてきますかね?
まぁあまり早い時期にたくさん捕ってしまうと、いい『時季』になったときに
もう「漁獲枠、イッパイ」なんてことになりそうな気もしてしまいますが(><;;)
明日の水曜日は市場、水曜休市日となっております。
毎度大変ご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、どうかご理解ご協力の程
よろしくお願い致します。
明けもボストンはありそうですね(^^)
「ほぼ、インドや」
でしたが、今度は
『ほぼ、ジャンボ(大西洋天然本マグロ)や状態(^^;)

ボストン産の天然本マグロ以外の在庫は養殖本マグロのみという、そんな感じです(^^;)
今日は、私は今シーズンはじめて見かけましたが、あの!?青森県津軽海峡の
天然本マグロが3本、魚体はそこそこ大きかったですがまだ魚が細かったですね~
ただやっぱり値段はしっかり出てます(^^;)
まぁ今の時期、他の近海物も噴火湾の小マグロくらいしかないですし、
夏場の大間でも『大間は大間』ですので。。
でも今の近海・・・・脂薄いでしょうね。
天然のインドマグロも今日もまだ出てますが、徐々に大西洋の本マグロは
数の増やしてきますし、時期もだんだんと外れてきますし・・
ただメバチが相変わらず非常に少ないので、バチ屋さんがバチ代わりとしてと、
ジャンボでは魚体が大きすぎる仲買さんなんかはやはりインドしかないと思います。
バチは本当に今は良くなくて・・・高い(T0T)
逆にインドや本マグロの方が安く買えちゃったりもしてるくらいですから・・・(汗)
オモシロくないです。。
今年は近海物の本マグロの漁獲枠が大幅に減らされ、旋網漁の漁獲枠は微減だとか・・・
その影響は必ず出てくると思いますが、釣りの漁獲を大幅に減らしたところで、
成魚稚魚関係なく、1回の漁で何トン、何十トン、多い時は3ケタトンを捕る、
大取りの旋網漁の漁獲量を減らさないことには本当に意味での資源保護にはつながらないのでは??
と思うんですが・・・・個人的に。
釣りはあくまでも
『一度に1本』しか掛かりませんからね。。
今シーズンは例年以上の高値になるのではないか??と予測しています。
ですがこれから津軽海峡も徐々に増えてきますかね?
まぁあまり早い時期にたくさん捕ってしまうと、いい『時季』になったときに
もう「漁獲枠、イッパイ」なんてことになりそうな気もしてしまいますが(><;;)
明日の水曜日は市場、水曜休市日となっております。
毎度大変ご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、どうかご理解ご協力の程
よろしくお願い致します。
明けもボストンはありそうですね(^^)