今日は水曜日!ですが連休明けですので営業です!
ですがやはり「水曜日は水曜日」なんですよね~
出勤時にやっちゃばを通ってくるのですが、やっちゃばの雰囲気で
『あっ・・・今日、ヒマだ』
と察しました(><)
やはり物が動いていない時は静かなものですよね~
セリ場の方も近海物は非常に少なくて、大西洋のボストン産天然本マグロ
(ジャンボ)が10本ちょっとにオーストラリア産の天然インドですね。
インドもさほど本数はありませんでしたが、まぁ本マグロに比べれば・・・
といった感じ。
今、一番少ないのはメバチでしょうね~
相変わらず、今日も私がいつも見る卸会社には生バチは見かけませんでした。
石垣島のキハダが数本だけでしたね~
今年は本当にメバチのハズレ年ですね。
代用で、バチ屋さんはインド中心に見ている感じですが、まぁ代わりに出来るのは
インドくらいしかないですからね~
石垣のキハダは脂がある感じが全くしませんでしたし(汗)
そんな水曜日でしたので今日は明日以降用に大西洋ジャンボを!
そのまま冷蔵庫に氷漬けで入れてしまったので魚はまだわかりませんが、
今日の物はちょっとよさげなところを仕入れておきました(^^)
まぁ~・・・大丈夫だと!思います!!
というか、大丈夫じゃないと困りますが・・・・(^^;;)
いつもは注文や、店先でも置いておくとすぐになくなってしまう中落ちですが
流石は水曜日!!
中落ちまでもがごらんの通り(泣)
参ります(><)
ですがやはり「水曜日は水曜日」なんですよね~
出勤時にやっちゃばを通ってくるのですが、やっちゃばの雰囲気で
『あっ・・・今日、ヒマだ』
と察しました(><)
やはり物が動いていない時は静かなものですよね~
セリ場の方も近海物は非常に少なくて、大西洋のボストン産天然本マグロ
(ジャンボ)が10本ちょっとにオーストラリア産の天然インドですね。
インドもさほど本数はありませんでしたが、まぁ本マグロに比べれば・・・
といった感じ。
今、一番少ないのはメバチでしょうね~
相変わらず、今日も私がいつも見る卸会社には生バチは見かけませんでした。
石垣島のキハダが数本だけでしたね~
今年は本当にメバチのハズレ年ですね。
代用で、バチ屋さんはインド中心に見ている感じですが、まぁ代わりに出来るのは
インドくらいしかないですからね~
石垣のキハダは脂がある感じが全くしませんでしたし(汗)
そんな水曜日でしたので今日は明日以降用に大西洋ジャンボを!
そのまま冷蔵庫に氷漬けで入れてしまったので魚はまだわかりませんが、
今日の物はちょっとよさげなところを仕入れておきました(^^)
まぁ~・・・大丈夫だと!思います!!
というか、大丈夫じゃないと困りますが・・・・(^^;;)
いつもは注文や、店先でも置いておくとすぐになくなってしまう中落ちですが
流石は水曜日!!
中落ちまでもがごらんの通り(泣)
参ります(><)