天候に振り回されまくった週末でしたが、輸入物には影響なく
今日は天然のインドマグロがセリ場中に山のような数(^^;)
産地はオーストラリア産が中心でしたが、ケープタウン産もあり
ニュージーランドも多分??あったと思います(^^;;)
大西洋ボストンの天然本マグロは数はあまりありませんでしたが、
品物の質は全体的に良く、相場は魚なり感がありましたが、物が良いので
まぁ今日の値段は納得もできる感じです。
近海物はやはり北の物しかありませんよね~
北海道の噴火湾定置網に津軽海峡の釣り物。
大間も物は見てませんが値段だけ聞いてるとまぁ物はそれほど高くはないので
おそらく脂の無い真っ赤な水っぽいマグロなんだろうな??と。
まぁしょうがないですよね。夏場の近海物はそんなものです。。
ヤケてなきゃ、『ラッキー』みたいな(^^;)
とにかく今日はインドが多すぎて・・・(汗)
あまり他のマグロを見る時間がありませんでした。
そんな「インドDAY」に申し訳ないのですが・・・・
先週仕入れたボストン産のジャンボ(天然本マグロ)
鮮度がよかったのでちょっと止めましたが、全く問題ないですね(^^)
色も脂もキレイで、いいマグロでした(^^)
もちろん!今日はインドも仕入れてますよ(^^)
インドも良かったでーす♪
しかし今年は天然インド・・・・続きますね(^^;;)
今日は天然のインドマグロがセリ場中に山のような数(^^;)
産地はオーストラリア産が中心でしたが、ケープタウン産もあり
ニュージーランドも多分??あったと思います(^^;;)
大西洋ボストンの天然本マグロは数はあまりありませんでしたが、
品物の質は全体的に良く、相場は魚なり感がありましたが、物が良いので
まぁ今日の値段は納得もできる感じです。
近海物はやはり北の物しかありませんよね~
北海道の噴火湾定置網に津軽海峡の釣り物。
大間も物は見てませんが値段だけ聞いてるとまぁ物はそれほど高くはないので
おそらく脂の無い真っ赤な水っぽいマグロなんだろうな??と。
まぁしょうがないですよね。夏場の近海物はそんなものです。。
ヤケてなきゃ、『ラッキー』みたいな(^^;)
とにかく今日はインドが多すぎて・・・(汗)
あまり他のマグロを見る時間がありませんでした。
そんな「インドDAY」に申し訳ないのですが・・・・
先週仕入れたボストン産のジャンボ(天然本マグロ)
鮮度がよかったのでちょっと止めましたが、全く問題ないですね(^^)
色も脂もキレイで、いいマグロでした(^^)
もちろん!今日はインドも仕入れてますよ(^^)
インドも良かったでーす♪
しかし今年は天然インド・・・・続きますね(^^;;)