前述のごとく、2019. 2. 1(金)、家から歩いて行ける場所の梅の咲き具合をチェックしに行ってきましたが、翌日の2019. 2. 2(土)もチェックしに行ってきました。
まずは、駒込駅近くの「大國神社」(東京都豊島区駒込3-2-11)です。


「素心蝋梅」は最盛期を過ぎていて、色が悪くなっていました。





ここより、線路づたいの道を池袋方向に進み、巣鴨駅と大塚駅の間にある「子安天満宮」(東京都豊島区北大塚1-7-3) に行きます。

拝殿前の紅梅・白梅は、いつもの通り、紅梅のみ咲き始めていました。




upです。



と言うことで、今は紅梅がかなり咲いている状態ですね。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 30mmF2.8DN」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
まずは、駒込駅近くの「大國神社」(東京都豊島区駒込3-2-11)です。


「素心蝋梅」は最盛期を過ぎていて、色が悪くなっていました。





ここより、線路づたいの道を池袋方向に進み、巣鴨駅と大塚駅の間にある「子安天満宮」(東京都豊島区北大塚1-7-3) に行きます。

拝殿前の紅梅・白梅は、いつもの通り、紅梅のみ咲き始めていました。




upです。



と言うことで、今は紅梅がかなり咲いている状態ですね。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 30mmF2.8DN」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)