2019. 2. 8(金)、上中里駅近くの「無量寺」(東京都北区西ケ原1-34-8)に行きました。
まずは、入口近くの地蔵尊です。


進むと、「福寿草」が咲いており、

そのそばの門より入ります。白梅が咲いています。


進むと、紅梅が咲いていますが、


私が好きな枝垂れの梅はまだ、咲いていません。そして、本堂前に行きます。




本堂前付近の花や木です。


と言うことで、ここも早く垂れの梅の撮影ができるようになって欲しいです。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
まずは、入口近くの地蔵尊です。


進むと、「福寿草」が咲いており、

そのそばの門より入ります。白梅が咲いています。


進むと、紅梅が咲いていますが、


私が好きな枝垂れの梅はまだ、咲いていません。そして、本堂前に行きます。




本堂前付近の花や木です。


と言うことで、ここも早く垂れの梅の撮影ができるようになって欲しいです。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)