前述のごとく、2019. 2.18(月)はまず、駒込駅近くの「六義園」に行き、その後は、新橋駅より「浜離宮恩賜庭園」に行きましたが、ここを出た後は南下して、まずは、「イタリア公園」に行きました。

そして、更に南下して、浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」に行きました。ここの梅林は大きな池沿いの道を南方向に進んだ所ですが、何と、白梅はまだほとんど咲いていません。加えて、ちょうど、日陰になっています。


一方、紅梅は大分咲いています。


池の周りを反時計まわりに進むと、水仙の花が咲いている小山があります。


と言うことで、この旧芝離宮恩賜庭園の梅は、まだまだの状態で、折角行ったのにガッカリしました。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

そして、更に南下して、浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」に行きました。ここの梅林は大きな池沿いの道を南方向に進んだ所ですが、何と、白梅はまだほとんど咲いていません。加えて、ちょうど、日陰になっています。


一方、紅梅は大分咲いています。


池の周りを反時計まわりに進むと、水仙の花が咲いている小山があります。


と言うことで、この旧芝離宮恩賜庭園の梅は、まだまだの状態で、折角行ったのにガッカリしました。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)