matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年11月19日(木)の「伏見稲荷大社」(6)

2020年12月14日 15時26分22秒 | 旅行
前述のごとく、2020.11.19(木)はまず、奈良線「伏見駅」より「伏見稲荷神社」に行き、「千本鳥居」を通って、稲荷山に向かいました。

8:59駒犬の所を発ち、更に、千本鳥居を進みます。9:03また、駒犬のみがある場所に着きました。





更に進んで、9:06先程の出発点である「四ッ辻」に戻りました。





9:10ここより来た道を戻ります。千本鳥居を下って、9:14菊の花が咲いている場所を通り、





9:15「三ッ辻」に戻りました。



ここは文字通り、通りが3つ合わさる場所ですが、左の道は、先程、登ってきた千本鳥居ですが、それは通らずに、右の道を選んで下ることとします。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年11月19日(木)の「伏見稲荷大社」(5)

2020年12月14日 14時58分52秒 | 旅行
前述のごとく、2020.11.19(木)はまず、奈良線「伏見駅」より「伏見稲荷神社」に行き、「千本鳥居」を通って、稲荷山に向かいました。

8:47「稲荷山」の頂上にある「上ッ社神蹟」を発ちます。ここからは下りの千本鳥居です。







8:53「長者社神蹟(御剱社)」に尽きました。





ここにも駒犬がいます。





8:55ここを発ち、更に千本鳥居を下ります。





8:56「おせき社」、「薬力瀧」、「薬力社」等がある場所に着きます。ここにも駒犬がいます。









8:58ここを発ち、



8:59また、社等は無くて、駒犬だけがいる場所に着きました。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント