前述のごとく、2022. 1.31(土)は「家→占春園・教育の森公園→江戸川公園→文京区立肥後細川庭園→新宿区立甘泉園公園→護国寺前→家」と歩いて、「梅」を撮影してきました。内、「文京区立肥後細川庭園」→「新宿区立甘泉園公園」です。
江戸川公園より、「椿山荘」と「関口芭蕉庵」の前を通って、更に西方向に進めば、すぐに「文京区立肥後細川庭園」です。

しかしながら、ここの紅梅は先日、行った時に思った通り、全く写真にならない状況、すなわち、昨年秋の台風のためか、枝が滅茶苦茶に切り取られて、どうしようもない状態になっており、咲いている花も僅かでした。



ここより、都電荒川線「早稲田停留所」に出て、「面影橋停留所」との間にある「新宿区立甘泉園公園」に行きます。入口付近にある紅梅は満開です。





しかしながら、奥の斜面にある梅林はまだまだの状態でした。

この後は北上して、地下鉄「護国寺駅」近くの「護国寺」の前を通って、その後は来た道をほぼ戻りました。
と言うことで、「甘泉園公園」の紅梅だけでも撮れて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seessa.net)
江戸川公園より、「椿山荘」と「関口芭蕉庵」の前を通って、更に西方向に進めば、すぐに「文京区立肥後細川庭園」です。

しかしながら、ここの紅梅は先日、行った時に思った通り、全く写真にならない状況、すなわち、昨年秋の台風のためか、枝が滅茶苦茶に切り取られて、どうしようもない状態になっており、咲いている花も僅かでした。



ここより、都電荒川線「早稲田停留所」に出て、「面影橋停留所」との間にある「新宿区立甘泉園公園」に行きます。入口付近にある紅梅は満開です。





しかしながら、奥の斜面にある梅林はまだまだの状態でした。

この後は北上して、地下鉄「護国寺駅」近くの「護国寺」の前を通って、その後は来た道をほぼ戻りました。
と言うことで、「甘泉園公園」の紅梅だけでも撮れて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seessa.net)