さて、前述のごとく、2022. 2. 5(土)は西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に「素心蝋梅・梅・福寿草」の撮影に行ってきました。
「日本庭園」の続きで、「盆栽苑」を出た後は、更に大きな池の周りを進みます。


池に架かった橋を渡り、

対岸に行って、

更に進みます。

最後の白梅を撮影して、日本庭園を出ます。

ここより、先程、前を通った「花木園」を目指して、戻ります。と言うのは、私はここに梅林があることは全く知らなかったのですが、白梅が咲いているほか、福寿草も咲いているとの情報を見たからです。
花木園に着くと、「スノードロップ」が咲いています。


梅林を探すと、梅林は池に近い方ではなく、池とは反対側で、自転車専用道路を越えた所にありました。ううん、こんな所に梅林があるとは! しかしながら、空はもうほぼ曇り状態の上、白梅はまだまだの状態のものが大部分です。

「マンサク」も咲き始めていました。

しかしながら、「福寿草は」ほぼ満開でした。



ここより、西立川口に向かいました。
そして、西立川口駅11:32発東京行青梅特快に乗り、11:50三鷹駅着。11:51発東京行青梅快速に乗り替え、11:57荻窪駅に着きました。ここより、「杉並区立大田黒公園」に寄った後、「杉並公会堂」に行き、コンサートを聴きました。
と言うことで、コンサートに行く前に行きましたが、素心蝋梅や福寿草を撮れて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 19mmF2.8DN」+ソフトフォーカスフィルター「ケンコー・トキナー:BlackMist No.1」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「日本庭園」の続きで、「盆栽苑」を出た後は、更に大きな池の周りを進みます。


池に架かった橋を渡り、

対岸に行って、

更に進みます。

最後の白梅を撮影して、日本庭園を出ます。

ここより、先程、前を通った「花木園」を目指して、戻ります。と言うのは、私はここに梅林があることは全く知らなかったのですが、白梅が咲いているほか、福寿草も咲いているとの情報を見たからです。
花木園に着くと、「スノードロップ」が咲いています。


梅林を探すと、梅林は池に近い方ではなく、池とは反対側で、自転車専用道路を越えた所にありました。ううん、こんな所に梅林があるとは! しかしながら、空はもうほぼ曇り状態の上、白梅はまだまだの状態のものが大部分です。

「マンサク」も咲き始めていました。

しかしながら、「福寿草は」ほぼ満開でした。



ここより、西立川口に向かいました。
そして、西立川口駅11:32発東京行青梅特快に乗り、11:50三鷹駅着。11:51発東京行青梅快速に乗り替え、11:57荻窪駅に着きました。ここより、「杉並区立大田黒公園」に寄った後、「杉並公会堂」に行き、コンサートを聴きました。
と言うことで、コンサートに行く前に行きましたが、素心蝋梅や福寿草を撮れて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 19mmF2.8DN」+ソフトフォーカスフィルター「ケンコー・トキナー:BlackMist No.1」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)