matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年11月 2日(水)の「旧古河庭園」(2)

2022年11月04日 17時42分58秒 | 写真
前述のごとく、2022.11. 2(水)は「家→旧古河庭園→谷中→上野公園→ワイモバイル上野→東京国立博物館・ミュージアムシアター→家」と歩いて、秋バラや紅葉を撮影してきました。内、上中里駅近くの「旧古河庭園」のバラ園の続きです。今秋は秋バラの撮影のために色々と行きましたが、本日の旧古河庭園の秋バラがもっと良い感じだと思います。

「桃色」のものです。







「黄色」のものです。





「橙色」のものです。







「朱色」のものです。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年11月 2日(水)の「旧古河庭園」(1)

2022年11月04日 17時04分25秒 | 写真
2022.11. 2(水)、本日は朝から青空となったのですが、本日は11時に上野駅近くの「ワイモバイル上野」に故障が直ったスマートフォンを取りに行かねばならないので、残念ながら遠出はできません。このため、家から歩いて行ける範囲と言うことで。まずは、上中里駅近くの「旧古河庭園」に行って、見頃となった秋バラの撮影しました。その後は山手線・京浜東北線の線路に沿った道を南下して、「谷中」の紅葉を撮影、そして、「上野公園」内を通って「ワイモバイル上野」に行き、スマートホンを受け取った後、「東京国立博物館」に行き、そこのミュージアムシアターで上映される「雪舟 山水画を巡る」を観てきました。勿論、帰りも家まで歩きました。

内、「旧古河庭園」で、石造りの洋館を横から撮ったものです。





洋館のバラ園に面した所です。











バラ園を見下ろした所です。



バラ園に入って、前景にバラ、背景に洋館を置いた構図です。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント