趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



公園の建物の壁にいたもので、ゴミみたいでよく分からないので指でつついたら蛾でした。指に乗り移ってきたので明るい木に移して撮りましたが、その後で日陰に移動していました。調べたら成虫で越冬するアヤモクメキリガ(綾木目切蛾)でした。


アヤモクメキリガ









クロテンフユシャク



コミミズク幼虫


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 続・ヤマジハ... クヌギカメム... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (necydalis_major)
2025-01-31 20:08:15
だんちょう

こんばんは。
アヤモクメキリガいいですよね。
大きくて大好きな蛾です。
 
 
 
Unknown (matsupokkun)
2025-01-31 20:44:26
だんちょうさん こんばんは

初めてのアヤモクメキリガだったので気がつかなかったのが、正面からの木目模様が特徴だそうで、また出会えたら正面から撮りたいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。