趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



コウヤボウキがまだまだ頑張っていました。いままで気がつかなかったのか、結構咲いていました






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




急に寒くなってきたなと思ったら富士山が白くなっていました

川越・落合橋からの富士山


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




黄葉と赤い実がきれいでしたが名前は知りませんでした。樹皮の模様などからアオハダではないかと思いますが、特徴の決め手である表皮を剥くと緑色の肌が見える、ということはまだ確認していません。こんどの楽しみですね

アオハダ(青膚)



こちらは隣のアオハダです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの散歩コースで再びトキリマメを見つけました

こちらは蔓の絡みが立派でしたが、黒い種子を見せる裂開はまだ少しだけでした。

トキリマメ(吐切豆)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


黄葉  


今はケヤキの紅葉がきれいになってきましたが、水に映った黄葉も目立っていました。















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




藤の実(鞘)がたれ下がっていました。ここでちょっと疑問が・・・

野山でよく見るフジとヤマフジは別種で、フジは蔓が左巻き、ヤマフジは右巻きだそうです。それで早速この蔓を調べてみたら左巻きでした。それと、左巻き、右巻きの見方もいい勉強になって一件落着です







左巻き(フジ)の見本です


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宮崎へ来て、やはり目立つアサギマダラに出会うと嬉しいですね。

それと南方系の蝶、イシガケチョウにも出会えました

アサギマダラ



イシガケチョウ(石崖蝶)



ヒメクロホウジャク


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




所用で宮崎へ行って来ました。空いた時間で近くの戸崎鼻(日南海岸)を散策しましたが、出来ればのんびりと海を眺めていたいですね

戸崎鼻灯台






パラグライダー発着場より



座礁したクレーン台船






青島サンクマール


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名前の由来がなかなか楽しいイメージのあるヒヨドリジョウゴですが、まだ花を見たことがないことに気がつきました。でも、忘れるでしょう・・・

ヒヨドリジョウゴ






マユミ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




道端にオレンジ色のホオズキがありました。最近見かけなくなりましたが、これは野生化したものでしょう・・・

そういえばこの辺りでホオズキカメムシを見つけたのを思い出しました

ホオズキ



ホオズキカメムシ(9月)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »