趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2024年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
食痕
食痕の中にあった筆毛
コナラで集団越冬するムラサキツバメ
最近の昆虫から
冬のクモマハエトリ
コオリガモ(氷鴨)
フユシャク
だれの足跡?
ムラサキシジミ♂とムラサキツバメ♂の前脚の跗節退化
ムラサキツバメの吸水
RECENT COMMENT
matsupokkun/
フユシャク
necydalis_major/
フユシャク
matsupokkun/
だれの足跡?
heybrows/
だれの足跡?
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
森うず/
ヒメナガニジゴミムシダマシ
matsupokkun/
シロヒゲナガゾウムシ
森うず/
シロヒゲナガゾウムシ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(207)
野山の花に癒される
(815)
野鳥に癒される
(626)
昆虫に癒される
(995)
蜘蛛に癒される
(586)
動物に癒される
(25)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(520)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(101)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(9)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
シロススホコリ
きのこ類
/
2024-08-16
1枚目から5枚目までが昨日同じ朽ち木に出ていたシロススホコリですが、今日の台風の雨で流れているでしょう。後は最近のススホコリをついでに入れました。
シロススホコり
別個体
キフシススホコリ
ススホコリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
タマモチモジホコリ
きのこ類
/
2024-08-15
また草刈が一部だけどやってあった所を覗いてみたら、タマモチモジホコリを見つけました。ちょっと日にちがたっていたぶん、タマモチモジホコリの特徴を確認できました。柄はスラっと長く淡黄色、子嚢が花弁状に裂ける、球形の擬軸柱がある、と3拍子揃っていました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スズミグモ
蜘蛛に癒される
/
2024-08-14
ジョロウグモの巣が多い中をよく探すとスズミグモのドーム絹網が見つかります。今年もそこそこ見つかりましたが、すでに主がいなくなって落ち葉がたくさん付いているドーム網もいくつかありました。
スズミグモ
居候するシロカネイソウロウグモ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シロジクモジホコリ
きのこ類
/
2024-08-13
暑さと伸びた草などで躊躇していた場所へ久々に行ってみたら、シロジクモジホコリの群生が見つかりました。でも流れる大汗で早々に撤退です。
一部がイタモジホコリと一緒に
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
カメムシタケ
きのこ類
/
2024-08-12
冬虫夏草のカメムシタケをまた見つけました。寄主を洗ってみましたがよくわからず、クサギカメムシあたりでしょうか。
カメムシタケ
ダイダイガサ幼菌
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ウススジハエトリ
蜘蛛に癒される
/
2024-08-11
渓流脇ではナカヒラハエトリを見つけているのでまたいないか下を注意して歩いていて、今度はウススジハエトリも見つけました。この時期でお腹がぺしゃんこなのは産卵したばかりなのでしょうか、それとも幼体なのかよく分かりません。
ウススジハエトリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アミメオオエダシャク
昆虫に癒される
/
2024-08-10
いつもの渓流で今年も大型のアミメオオエダシャクを見つけました。最初の1匹は飛び立って見つけて、岩に止まった所でもう1匹も見つけました。どちらも岩の暗い所に止まるのでフラッシュを使いました。
アミメオオエダシャク
同
別個体
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スケバハゴロモ
昆虫に癒される
/
2024-08-09
今年はスケバハゴロモとの相性が良かったようなので、折角だから透けた翅を後からも撮っていたら腹端の違いが撮れていました。たぶん、単純な方がオスで、複雑な形の方がメスだろうと思います。こんどは交尾や産卵なども出会えるといいですが。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マミジロハエトリの共食い
蜘蛛に癒される
/
2024-08-08
最近見たばかりのマミジロハエトリでしょうか、同じ場所で共食いを見てしまいました。
マミジロハエトリの共食い
草へ移動
デーニッツハエトリ幼体
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
イチモンジセセリの吸い戻し行動
昆虫に癒される
/
2024-08-07
イチモンジセセリが吸い戻しをやっていたようなので、腹端から水滴が出るところを撮ってみました。何度もやっていましたがもう終わりごろなのか出る量がだんだん少なくなっていました。
イチモンジセセリの吸い戻し行動
アカボシゴマダラ(産卵姿勢?)
オオシオカラトンボ
ウチワヤンマ♂
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アズマヒキガエル
動物全般
/
2024-08-06
この日は泳ぎたいくらい暑い日でしたが、アズマヒキガエルがいたのでしばし遊んでもらいました。
死んだふり?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マユタテアカネ
昆虫に癒される
/
2024-08-05
今は暑い中でもマユタテアカネをよく見るので、せっかくだから我慢して撮ってあげました。メスには翅斑型とそうではない無斑型がいますが、ここではどちらもいました。
マユタテアカネ♂
マユタテアカネ♀
翅斑型
無斑型
ミヤマアカネ
オナガサナエ♂
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の昆虫から
昆虫に癒される
/
2024-08-04
伐採木のシロモジホコリを撮っているときに見つけた虫はハネナガウンカの仲間の幼虫みたいです。なぜこんなところにいたのかと思ったら、幼虫の種類によっては菌類から汁を吸って成長するそうです。ひょっとすると変形菌も食べていたのでは、なんて想像がふくらみます。
ハネナガウンカの仲間の幼虫とシロモジホコリ
ヒメナガニジゴミムシダマシ
オオヨコスジハナカミキリ
ヨモギトリバ
チャノコカクモンハマキ
ホオズキカメムシ幼虫
カシルリオトシブミ:渓流沿いにいました
食痕
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
続・ウルワシモジホコリ
きのこ類
/
2024-08-03
この前のウルワシモジホコリを見つけた所に赤い変形体が少し出ていたので、また様子を見に行ったらウルワシがわずかですが出ていました。この朽ち木がボロボロでかなり壊してしまったので、さすがにここはもうないでしょう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ミジンムシダマシ科の幼虫
昆虫に癒される
/
2024-08-02
なんとなくヤリミダレホコリかなと思って撮ろうとしたら、なにやら小さな虫が集まっていました。なにかの幼虫だろうとあまり気にかけずに一応撮っておいただけでしたが、検索したら意外に少なかったので、もっと枚数を撮っておけばよかったと反省です。
ヤリミダレホコリ?とミジンムシダマシ科の幼虫
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】クリスマスケーキ、今年は買いましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』