どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3007

2021-04-01 19:32:45 | 時間の無駄
半分本気だったりして。フォルクスワーゲンがEVシフトを明確にする為、米国での社名を「ボルツワーゲン」に変更すると発表して大騒ぎになった。米市場向けの新型EVのお披露目ついでのお茶目だった様だが、そう云う事をやらないイメージの企業がエイプリルフールネタ祭りに乗ると壮大にスベると云う事を、広報担当の方々は肝に銘じて頂きたい。冗談と受け取られなかったのには、VWが置かれている状況も影響しているのかも知れない。低公害ディーゼル車を前面に押し出していたが検査不正が露見した上に、欧州での脱炭素が前倒しになっていると云う苦境にある。10年後を見据えたら、開発リソースはEVに振り向けざるを得まい。発電を化石燃料に頼らないでも済む様になっていないのにEVばかりを増やしても余り意味は無いのだが、これもまたイメージの問題である。掘り出した石油や石炭を何処かの誰かが燃やしている限り、脱炭素はセールストークに過ぎないのである。