東京に来ないで頂きたい。「ここは俺が食い止める、だから逃げろ」的な意味合いであると、善意に解釈したい。ただ、県境を封鎖出来たとしても、都心が人口密集地である状況が改善する訳でも無い。他の自治体の感染拡大の抑止にはなるのだろうが、東京都民が不憫である。都知事は電車通勤のホワイトカラーを想定しているのだろうが、車で移動する人も多い。特に食料品の輸送が滞れば東京は簡単に干上がる。結局、東京に来ないで発言は関係者の神経を逆なでする以上の効果は生まないと予想する。強力な権限を持たない知事の限界である事には同情するが、お願いであっても「家から出ないで下さい、人と会わないで下さい」程度に留めた方が良かったんじゃないかなと思う。ただ目新しい事を発信しないと仕事をしていない様に見られるのも確かであり、色々と大変である。まずは自分の権限の及ぶ範囲で、都庁への通勤者を減らす辺りから始めてはどうかと思うのである。