作品やら思ったコトを書き留めておく、付箋みたいなトコロ。
M.E.の思うトコロ
カレンダー
2014年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
PIXTAやってます
検索
ブログランキング
過去の記事
最新の投稿
ものすごい暖季のあといい感じに凍れました |
防寒寝具を縫ってみました |
大雪を前に顔を出しているモノ |
緩やかに冷えて固まって・・・ |
師走はまだまだふんわりな雪 |
今シーズンは大雪が早め |
室内干しの干し柿に挑戦! |
冬のための防寒グッズの自作 |
今シーズンの初雪 |
気がつけばそろそろ晩秋の霜 |
最新のコメント
Unknown/RyzenでPlanetCoasterを少しでもなめらかにする方法 |
yusuke/壊リス壊の対戦AIの研究について |
粉塵ex/壊リス壊の対戦AIの研究について |
NOiA/壊リス壊の対戦AIの研究について |
ME by960/UI関係を試せる程度に実装したので公開 |
Unknown/UI関係を試せる程度に実装したので公開 |
粉塵ex/壊リス壊にリプレイ機能搭載 |
Unknown/壊リス壊にリプレイ機能搭載 |
ME by960/壊リス壊で拡大表示の機能を実装(まだ使えない) |
Unknown/壊リス壊で拡大表示の機能を実装(まだ使えない) |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
meby960![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もふもふ最高です。 |
goo ブログ
gooおすすめリンク
ヒャッハー! 久しぶりの撮影だー!
ヒャッハー! 久しぶりの撮影だー!
と、外に出たのはいいものの、夕方になっていました。

※コスモス

※ディモルホセカ

※アルストロメリア

※姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)

※黄花コスモス

※菊(品種不明)

※ハマナス

※もみじ

※ひまわり

※やまゆり

※オニユリ

※バラ

※サフィニア
しかし、こういう時だからこそ、逆光での撮影が可能です。
ひまわりとか、結構いい感じに浮き出ています。
初めて出くわしたオニユリも、横日でないと綺麗に見えませんでしたね。
調度良い所に通りかかったので、良かったです。
と、外に出たのはいいものの、夕方になっていました。

※コスモス

※ディモルホセカ

※アルストロメリア

※姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)

※黄花コスモス

※菊(品種不明)

※ハマナス

※もみじ

※ひまわり

※やまゆり

※オニユリ

※バラ

※サフィニア
しかし、こういう時だからこそ、逆光での撮影が可能です。
ひまわりとか、結構いい感じに浮き出ています。
初めて出くわしたオニユリも、横日でないと綺麗に見えませんでしたね。
調度良い所に通りかかったので、良かったです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )