人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

テーマ「謙虚」

2021-04-20 |  ⑯謙虚
■謙虚な方がいい
第二南面の通りにある“アカヤシオの丘”に行った。着いたら、看板に“ヤシオツツジの丘”になっていた。問い合わせをしたら、担当の方は、「今は、“アカヤシオの丘”で登録してある」と、答えが返ってきた。一歩引いて、担当の説明を聞くと、質問の仕方も変わってくる。

■謙虚な人
将棋の羽生さんは、「将棋の世界は無限、いつ負けるか分らない。やがて自分を超える人が出てくる」と、将棋のタイトル7冠を達成したのに威張らない。礼を重んじ、負けを認める世界で生きている。師匠と弟子の関係が人を育て、勝負師としての基礎が出来ている。

他にも、
・海外から日本に来た力士は、日本の文化と言葉を学び、一生懸命頑張っている。・プロ野球のヒーローインタビューでは、勝ち負けより結果を出せたこと、もっといいプレーを見せる努力をアピールしている。・今年、水泳で復活し、五輪に内定した池江選手の「努力は必ず報われる」は、重みのある言葉で、誰もが温かい拍手を送ったと思う。



■行動で想うこと
前より、人の話しを聴けるようになったと思うが、反省することもある。

■恥ずかしく思った
講師が“性癖”も分かると、話していた。“性格”の間違いだと想って調べたら、講師の使い方が正しかった。“性癖”は、フェチや癖をイメージする人が多いが、もっと深い意味を持っている。まだまだ、知らない日本語が多いいと感じる。

■夢中になると危ない
渓流は足場が悪く、イスを出すだけでも大変なので、折りたたみのイスに座ったら動かないようにして釣りをした。帰ろうとしたら、身体が固まって動かなかった。時々、身体を動かせば良かったと、後で後悔した。気を付けながら魚釣りを続けたい。



■やっと日の目を見た
MRIを使って肝臓の定期検査をした。金属を使ったマスクは使えないので、しまってあった“アベのマスク”を使った。検査の人がケラケラ笑っていたが、使い道があるもんだと、役に立つ日が来た。

■得した気分
目覚ましが鳴る前に目が覚めた。いつもより、30分位早く起きて行動出来た。

■勇気がない
レストランやラーメン屋に、ひとりで入って食べることが出来ないので、気になるお店でテイクアウトしてもらう。以前、「テイクアウトで願いします」と頼んだのに、お店の人が勘違いして店内で食事するように持って来た。そこで食べればいいのに車の中で食べた。



■昔の映画を観る
映画館では観れない30年から50年前の白黒映画にはまっている。DVDをレンタルで借りて鑑賞しているが、当時の映像は声がよく聞き取れない。片岡千恵蔵の「おしどり歌合戦」は、時代劇なのにミュージカルみたいで大笑いした。松本清張が好きで、小説の登場人物と映画化された俳役の動きを照らし合わせて観るのも楽しい。

■恥ずかしかった
病気ではないけど、急に聞こえづらくなったので、耳鼻科で耳の掃除をしてもらった。待っていると、受付に子供の耳の掃除をお願いしに来た人がいて、少しホッとした。掃除をしてもらって、頭の中がボーッとしていたのがスッキリした。

■謙虚さがなくなる
町内会の役員になると、上から目線で思い通りにさせたがる傾向がある。人や地域の役に立つ姿勢を見せないと信頼されない。

最新の画像もっと見る