人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

最近、感じたこと、思ったこと

2019-07-24 | 5.最近思うこと等
■食生活に影響がでる
アジ、イワシは良く獲れて安くなっているのに、サンマが不漁で、20年前と比較すると、漁獲量が╱3減っている。
海苔も海水の温度が上昇して不作、タコやイカも高くなって、好きな物が食べられなくなる。
自然環境の変化と乱獲が、日本だけではなく、世界中で取り組んでいかないと、食糧危機を乗り越えられないと感じる。

■ビックリした
車のパーツ屋さんに行ったら、店員が名札とは思えない文字が書かれた蛍光色のベストを羽織って仕事している。
企業によっては、障害者を雇用しなくてはいけない理由もあるが、見下しているような扱いに思えて悩んでしまった。

■市役所へ行って来た
65才になると、障害年金か老齢厚生年金のどちらか選択するので、年金の障害者特例のメリットとデメリットを詳しく聞きに行った。障害年金より老齢厚生年金の受給額が多くなるので、請求手続きをしてもらった。

■言葉の違い
職場で、「しばしば」と「たびたび」どっちを多く使うか話題になった。
「しばしば」が多かった。皆さんはどう思いますか?
「しばしば」と「たびたび」と「ちょくちょく」は同じ意味として使われている。

■外国人が増えた
前橋駅をぶらぶらしていたら、自転車に乗った外国人が多い。
近くに日本語学校、外国人専用のアパートも出来ている。
町内でも、外国人の女性グループを見かける。
先入観や固定観念が強すぎるのか、時代の流れに付いて行けるようにする。

■プロでも失敗はある
高圧電線は100万ボルトの電流が流れているので、下には建物が建てられない。
設計の変更をしなくてはいけないし、納期には間に合わせなくてはならない。
工事を進めながら、手直しをして完成させる。
制限があるのを忘れていた。何で見落としたのだろう、お客さんに怒られてダブルパンチ。

■お疲れさんでした
風呂場で15年使っている時計の電池を交換しても動かない。
壊れて、なくてもいいと思ったけど名残り惜しい。ある場所に無いと寂しく思う。

■純粋な気持ち
弁理士の話を聞いて、知的財産や知的資産に関心を持った。
やってみたいこと、出来ることを色々考え始めた。
役に立てることを自分なりに考えて行こうと思う。

■大人でも失敗する
食堂でお昼を食べて、紙パックのジュースを飲もうとしてストローを刺したら、ジュースが噴き出してイスに付いてしまった。シミが残るかもしれないので気をつけようと思った。

■桜がピンチ
環境アドバイザーの講演会に行って来ました。群馬県館林市では、クビアカツヤカミキリによる桜の被害が拡大している。6月から8月が活動時期で姿を見せるので、1匹につき50円の謝礼や飲料水との交換をしている。
120匹発見した小学生もいる。モモやウメも狙われているので、捕獲作戦に期待がかかる。

■観ると面白い
NHKで日曜 午後10時から放送しているドラマ「 ベビーシッター・ギン!」にはまっている。
主人公は男性なのに英国淑女の装いで、ベビーシッターとしてさまざまな家庭の子育ての問題を解決していく。
歌って踊って、明るく楽しい、それでいてホロリとさせられるミュージカル映画のようなドラマ。
参議院選挙の政見放送も観ていたら面白かった。

■動揺は隠せない
健康診断で、胃カメラを口からではなく鼻からすることになった。保険証も忘れてドキドキしている。
血圧を測ったら、上が153で、次に測ったら148。最後にもう一度測ることになった。
胃カメラ検査が終わって測ったら178でビックリ。血圧を測った人も笑っていた。体は正直だと思う。


最新の画像もっと見る