鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

明日はマラニックだというのにまた走る。2018山陰の梅雨ジョグ1

2018-06-09 20:20:31 | スポーツ
明日は、神話再生の郷マラニック。

片道のBコースは2度ほど参加済み。今年はついにAコース(往復)に初参加。


2回の計測だと片道は約24キロ。往復は48キロくらいになるはず。
さてどうなることやら。ただ雨なので暑さでやられることはなさそうだが・・・。

で、体ほぐしに5キロばかり走ることにした。
完走証もタイムも出ない大会(むしろランイベントか)なんで、必死こいて走ることはない。


大手前の遊覧船乗り場は凄い藻だった。


ビワか旨そうだ・・・・。


グミだ旨そうだ・・・・・。どっちにしろ須衛都久神社の境内にある奴なので、食べるわけにもいかないか。


テナガエビ目当ての親子連れ。
コレからの時期、夜な夜なテナガエビ釣りの親子が出没する。
うちは坊主の多動が無くなんないと無理だなあ。


今回は往路をキロ7分半、復路はキロ8分ぐらいで行けそうかな。疲れが出ない程度に走ったので明日は問題ないだろう。


メリケンムグラがもう咲いていた。
夏の花のイメージなんだよなこれって。


夕方、ボウズと久々にお城周辺をデートする。

稲荷神社にお参りし・・・・・・。


遊覧船乗り場前でソフトクリームを食う。お父ちゃんのおこずかいが心細くなっておるので、お城に登るのは勘弁してもらった。


カラコロ広場の傘のアート。
この広場はもともと銀行だったところで、今は開放され色々イベントに使われている。


地下の金庫室にも自由に立ち入りできる。


こんな額、まず見ることないなあ・・・・・。
宝くじ当たんないかなア。家のローン払ってしまいたいし、車やスキー道具、カメラも新調したいんだけど(その程度の使途しか思いつかない)