5月の走行距離はGWのおかげで200キロを超えた。
実際のところ4、5月で400キロ走ってるわけで、いつもの年より走行距離は多かった。
毎月200キロとは言わないけど150キロくらいは走りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/ca4a14c84c386f1ff2a78828b30805ec.jpg)
朝6時過ぎからアップジョグ開始。
今朝は16℃と気温が低いし天気も良くて気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/70c16640ee5bfc9f759127c62be286c4.jpg)
今年の梅雨入りは早かったが、今のところ気温は低めで助かる。
気温25度超えだすと走るのも億劫になっちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/48a61e3a14e740efd9b12a1cc31f18ab.jpg)
2キロアップして、今日は変化走に挑戦。
ランチューバーのかろくんがたむじょーに教えてたアレである。
といっても、あんなスピードも距離も走れないので自分流にアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/b798bd6803dd51758bac8a9288608471.png)
キロ5で2キロ、キロ6で1キロを4本やるつもりでスタートしたけど、3本目の2キロでもう一杯一杯(笑)。で終了
レストをゆっくりジョグやるんなら4本目まで行けそうだが・・・・それじゃあ只のインターバルになっちやうので。
まずは4本こなせるように取り組みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/5c2af5432d227a3c67237236631900ad.jpg)
弱い風がヒートした体に心地よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/2103ab92e9af709d544db9b081a8e9af.jpg)
明日はLSDかなあ。来週はみかた残酷あるわけで。
で、7月、8月の大会決定。
7月は浜田のスイムランのマラソンの部。19キロちょっと。
8月は一度出てみたかった庄原のクロスカントリー8キロ。
そして問題は9月、10月の大会。
9月の候補は3候補・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/1892e95c786d8ae557d77c23366335ea.png)
丹後の60キロ。前回は暑さにやられ30キロちょっとで関門アウト。ロケーションやエイドは最高。ただ参加費が17500円に跳ね上がってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/9af5667e91d1909b1a9005f82e4c08cc.png)
湖山のマラソン。10キロ。暑い時期ならこれくらいの距離が良いかも。
そして、まさかの桜江のピクニックランが復活。いつもは7月だったんだけど。
まだHPも概要もされてないしコースも変わるようなので要検討。
10月は更に悩ましいことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/77d775cbb58d50cb539f861935d3f6e0.png)
弥栄のウルトラ。70キロならイケそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/7cda4b66a806f433b057023d24bdf4e9.png)
空港内を走れる萩石見のハーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/19fc4f91206502d7d627429169eb715e.png)
昨年参加して楽しかった福山ハロウィンマラソン。
ランチューバーのランタナさん主催で、ランナー目線の大会。
うーん毎週レース出れないし、お金もないし
どおしたもんかねえ。
実際のところ4、5月で400キロ走ってるわけで、いつもの年より走行距離は多かった。
毎月200キロとは言わないけど150キロくらいは走りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/ca4a14c84c386f1ff2a78828b30805ec.jpg)
朝6時過ぎからアップジョグ開始。
今朝は16℃と気温が低いし天気も良くて気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/70c16640ee5bfc9f759127c62be286c4.jpg)
今年の梅雨入りは早かったが、今のところ気温は低めで助かる。
気温25度超えだすと走るのも億劫になっちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/48a61e3a14e740efd9b12a1cc31f18ab.jpg)
2キロアップして、今日は変化走に挑戦。
ランチューバーのかろくんがたむじょーに教えてたアレである。
といっても、あんなスピードも距離も走れないので自分流にアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/b798bd6803dd51758bac8a9288608471.png)
キロ5で2キロ、キロ6で1キロを4本やるつもりでスタートしたけど、3本目の2キロでもう一杯一杯(笑)。で終了
レストをゆっくりジョグやるんなら4本目まで行けそうだが・・・・それじゃあ只のインターバルになっちやうので。
まずは4本こなせるように取り組みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/5c2af5432d227a3c67237236631900ad.jpg)
弱い風がヒートした体に心地よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/2103ab92e9af709d544db9b081a8e9af.jpg)
明日はLSDかなあ。来週はみかた残酷あるわけで。
で、7月、8月の大会決定。
7月は浜田のスイムランのマラソンの部。19キロちょっと。
8月は一度出てみたかった庄原のクロスカントリー8キロ。
そして問題は9月、10月の大会。
9月の候補は3候補・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/1892e95c786d8ae557d77c23366335ea.png)
丹後の60キロ。前回は暑さにやられ30キロちょっとで関門アウト。ロケーションやエイドは最高。ただ参加費が17500円に跳ね上がってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/9af5667e91d1909b1a9005f82e4c08cc.png)
湖山のマラソン。10キロ。暑い時期ならこれくらいの距離が良いかも。
そして、まさかの桜江のピクニックランが復活。いつもは7月だったんだけど。
まだHPも概要もされてないしコースも変わるようなので要検討。
10月は更に悩ましいことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/77d775cbb58d50cb539f861935d3f6e0.png)
弥栄のウルトラ。70キロならイケそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/7cda4b66a806f433b057023d24bdf4e9.png)
空港内を走れる萩石見のハーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/19fc4f91206502d7d627429169eb715e.png)
昨年参加して楽しかった福山ハロウィンマラソン。
ランチューバーのランタナさん主催で、ランナー目線の大会。
うーん毎週レース出れないし、お金もないし
どおしたもんかねえ。