3juin pm 拉致、ようやくかしら?
ブッシュ元大のころ、めぐみちゃんの両親はアメリカまで行ってアメリカの介入を望んだのだけど、結局なにも起こらなかった。
ここに来て、日本は人道という意味で海外の団体にもアッピールしたけど、その結果がスエーデンかどこかでの話し合いに結びついたのか知らない。
ずっと思ってきたのだけど、北朝鮮は外国人を拉致することで何をしたかったのだろう?
拉致をするメリットがわからない。
誘拐と同じで身代金?
現金でなくても、いろいろなことを要求できる。
でも実際、命を助けたいならこれをしろ、とかあれをよこせというような露骨な要求はなかったのでは?
北朝鮮はこれまでも多くの嘘をついてきた。
あの若い長はめちゃくちゃなことをやるけど、北朝鮮のために“譲る”ような気もする。
あの子が後を継いだときから明確な根拠はないのだけど、拉致について話いあい(ネゴ)できるような気がしていた。
日本は北朝鮮が怒らないようにビクビクしながら“交渉”しようとしてきた。
それも日本がいざとなったときに、「一発やってもいいんだぜ」というような裏づけがなかったからだと思う。
日本は外国に北朝鮮の卑劣なやり方を知らしめながら、
“平和憲法”なんかあったって、
いざとなれば日本人を救うためなら戦争も辞さないという態度で立ち向えば、
北朝鮮も「これは約束を守らないとまずいかもしれない」と感じるかもしれない。
ブッシュ元大のころ、めぐみちゃんの両親はアメリカまで行ってアメリカの介入を望んだのだけど、結局なにも起こらなかった。
ここに来て、日本は人道という意味で海外の団体にもアッピールしたけど、その結果がスエーデンかどこかでの話し合いに結びついたのか知らない。
ずっと思ってきたのだけど、北朝鮮は外国人を拉致することで何をしたかったのだろう?
拉致をするメリットがわからない。
誘拐と同じで身代金?
現金でなくても、いろいろなことを要求できる。
でも実際、命を助けたいならこれをしろ、とかあれをよこせというような露骨な要求はなかったのでは?
北朝鮮はこれまでも多くの嘘をついてきた。
あの若い長はめちゃくちゃなことをやるけど、北朝鮮のために“譲る”ような気もする。
あの子が後を継いだときから明確な根拠はないのだけど、拉致について話いあい(ネゴ)できるような気がしていた。
日本は北朝鮮が怒らないようにビクビクしながら“交渉”しようとしてきた。
それも日本がいざとなったときに、「一発やってもいいんだぜ」というような裏づけがなかったからだと思う。
日本は外国に北朝鮮の卑劣なやり方を知らしめながら、
“平和憲法”なんかあったって、
いざとなれば日本人を救うためなら戦争も辞さないという態度で立ち向えば、
北朝鮮も「これは約束を守らないとまずいかもしれない」と感じるかもしれない。
3juin pm 凍土壁 誰がこういう金ばかりかかる方法を思いつくのかな?
6/3 am 室温が急に上昇した
夕べの8時ごろだったか?
おや、暑くなったとわかるほど、突然暑くなったのだ。
何か衝撃を感じた。
窓は開いていて、空気が流れるようになっていた。
朝、台所に来たら、ひどい熱気。
一度も感じたことのない屋内の暑さ。
外に出てみる。
夜明けは真夏でも暑くてということはない。
暑くはなかった。
屋内を冷やすとために玄関ドアを開けて、ベランダと空気をツーツーにした。
こんなに暑ければ冷蔵庫も冷えるのに電気が要る。
新手の盗電と結論した。
ミヤタのころの103は台所に置いておいペットボトルの水を階下から冷やしたことがあった。
気になる方は温度について投稿した記がいくつもあるのでご覧あれ。
夕べの8時ごろだったか?
おや、暑くなったとわかるほど、突然暑くなったのだ。
何か衝撃を感じた。
窓は開いていて、空気が流れるようになっていた。
朝、台所に来たら、ひどい熱気。
一度も感じたことのない屋内の暑さ。
外に出てみる。
夜明けは真夏でも暑くてということはない。
暑くはなかった。
屋内を冷やすとために玄関ドアを開けて、ベランダと空気をツーツーにした。
こんなに暑ければ冷蔵庫も冷えるのに電気が要る。
新手の盗電と結論した。
ミヤタのころの103は台所に置いておいペットボトルの水を階下から冷やしたことがあった。
気になる方は温度について投稿した記がいくつもあるのでご覧あれ。
6/3 am 好きなCM Z-kaiって学習塾?
とても美しい漫画。
めったに見られないので撮るチャンスがないけど、撮れたんを投稿します。
6/3 am ニュースから このハンモックで20分も寝ていたとか
きっと遠くから人間が寝ているのを見て、やってみたかったのだと思う。
とても美しい漫画。
めったに見られないので撮るチャンスがないけど、撮れたんを投稿します。
6/3 am ニュースから このハンモックで20分も寝ていたとか
きっと遠くから人間が寝ているのを見て、やってみたかったのだと思う。
6/3 am リクちゃんの悲しい人生
親父より行政に腹がたつ。
知っていたのに動かなかったのだから。
以前もこの手の事件があった。 投稿済。
殺人介助ともいえるこの行政の怠慢さ。
どこであったか、写真が欲しかったけど、ニュースではとうとう見ることができなかった。
夕方のニュース番組はたくさんあるのに、娯楽的な内容が多くて。
それとも私がまだTVを見ていない5時ごろならニュースとしてやるのかしら?
行政を親父と同じくらい厳重に取り締まってほしい。
親父より行政に腹がたつ。
知っていたのに動かなかったのだから。
以前もこの手の事件があった。 投稿済。
殺人介助ともいえるこの行政の怠慢さ。
どこであったか、写真が欲しかったけど、ニュースではとうとう見ることができなかった。
夕方のニュース番組はたくさんあるのに、娯楽的な内容が多くて。
それとも私がまだTVを見ていない5時ごろならニュースとしてやるのかしら?
行政を親父と同じくらい厳重に取り締まってほしい。
6/3 am 70才まで現役? いつ休みの?
フランスでも年金の受け取れる時期が少しずつ遅くなっているけど、この話はどうもそれとは違うよう。
年金はもらっているのだ。
でも希望者に仕事を提供しているし、添付の会社の場合は定年を廃止したとか。
何がメリット?
仕事をしたいから?
61才からだったかしら? 給料がかなり減じるのよ。
目的はそこだと、私は睨んだ。
フランスで定年があるのは働き場所を若手に譲るため。
だから年金を受け取りながら労働して賃金を受け取るのは原則禁止だ。
若い人に仕事が潤っているならいい。
特別に技術があって、70でも80でも仕事のできる恵まれた人は若い人の指導に回って、受け取れる給料形態も替えるべきで、この辺は国が介入すべきと思う。
企業任せにすると不平等とか、隠れ不正の出てくるもとだ。
フランスでも年金の受け取れる時期が少しずつ遅くなっているけど、この話はどうもそれとは違うよう。
年金はもらっているのだ。
でも希望者に仕事を提供しているし、添付の会社の場合は定年を廃止したとか。
何がメリット?
仕事をしたいから?
61才からだったかしら? 給料がかなり減じるのよ。
目的はそこだと、私は睨んだ。
フランスで定年があるのは働き場所を若手に譲るため。
だから年金を受け取りながら労働して賃金を受け取るのは原則禁止だ。
若い人に仕事が潤っているならいい。
特別に技術があって、70でも80でも仕事のできる恵まれた人は若い人の指導に回って、受け取れる給料形態も替えるべきで、この辺は国が介入すべきと思う。
企業任せにすると不平等とか、隠れ不正の出てくるもとだ。