6/9 pm 値上げ? いえ、質さげ
惣菜売り場で買った一口カツを一口噛んであっと思った。
肉が肉でなくて再生肉なのだ。 ナゲット?とかいうあれだ。
私はこれが大嫌いで質をさげたなーと思わず嘆いた。
量が減るのは価格と妥協点でまあ、認めよう。
でもこういう風に質が下がるのは落胆ではなくて、怒り?がわく。
こうでもしなければ価格と折り合いがつかないのだろうということはわかる。
こういう質を下げる行為は消費税が上がる前から始まっていた。
何年も値上げしなかったのだからという申し訳を言うところもあるけど、
年に一度は値上げを検討しよう。
何年も値上げしないでやってこれたのは、材料メーカーを泣かした結果かもしれない。
運送屋の質を下げたのかもしれない。
時々遭遇したけど、この世にはこれがと思うような運送屋がいるのだ。
昨日だったか日サで愛ちゃんが「物価が上がった」とつくづく言った。
TPPが一段落して、フライ、カツの中身がアメリカ産にでもなったら、もう少し見た目にはカツはカツになるのだろか?
そうなればなったで、国産の鶏、ブタはどうなったのだろうと思ってしまう。
消費者も悩んでいるのだ。
6/9 am カーコがあるアパートのドアに向かって吠えた 猫が中に??
動物が人間なんかよりはるかに洞察力や、推理力があるのは誰でも多かれ、少なかれ、感じたことがあると思う。
私のカーコはとんでもない時に鳴いて合図をくれることがある。
今朝、カーコが集まって同じところを見ている。
建物の影に猫でおいるのかと思ったけれど、何も私には見えない。
しかし、彼等が一点を見ているので注意したらどうもドアを見ている。
そこはびっこを引いた貧猫がジリジリと下がって、体をドアに沿わせた部屋なのだ。
別に猫を飼ってもいい。
大家となにか承諾でも得ているのだろう。
朝、私が起床したあと、ドアを開けているのが聞こえるから、猫でも出しているのだろう。
気になるのは私が起きたときにすでに起きていること。夜寝ない人なんだろうか?
電磁波を放っている人もそうだ。
私の足にクランプ攻撃を一晩中やって、私は床から起き上がるや攻撃を開始するのだ。
数日前、夜中に人がカカの部屋に入ってきた。
下かな?と思っていたら、カーコの声。
気をつけて!
なるほど。 それからピと鳴って部屋が涼しくなったのだ。
私は冷房は使っていない。
動物が人間なんかよりはるかに洞察力や、推理力があるのは誰でも多かれ、少なかれ、感じたことがあると思う。
私のカーコはとんでもない時に鳴いて合図をくれることがある。
今朝、カーコが集まって同じところを見ている。
建物の影に猫でおいるのかと思ったけれど、何も私には見えない。
しかし、彼等が一点を見ているので注意したらどうもドアを見ている。
そこはびっこを引いた貧猫がジリジリと下がって、体をドアに沿わせた部屋なのだ。
別に猫を飼ってもいい。
大家となにか承諾でも得ているのだろう。
朝、私が起床したあと、ドアを開けているのが聞こえるから、猫でも出しているのだろう。
気になるのは私が起きたときにすでに起きていること。夜寝ない人なんだろうか?
電磁波を放っている人もそうだ。
私の足にクランプ攻撃を一晩中やって、私は床から起き上がるや攻撃を開始するのだ。
数日前、夜中に人がカカの部屋に入ってきた。
下かな?と思っていたら、カーコの声。
気をつけて!
なるほど。 それからピと鳴って部屋が涼しくなったのだ。
私は冷房は使っていない。
6/9 am G1 安田記念 反省会
10以外完全なかなぶりで、今朝はむなしい。
6番も駄目だったけれど、タケさんもどうしようもないよ!
それにしても12番、W3候補だった。
削除してあって、まったく目にも気にもとめてなかった。
ここが反省点。
複勝で2,200円ってすごくない!
思うに強い馬は泥道でも問題ないというのが私の見かた。
タイムが悪くなるだけです。
どう思いまあすか、木南さん?
10以外完全なかなぶりで、今朝はむなしい。
6番も駄目だったけれど、タケさんもどうしようもないよ!
それにしても12番、W3候補だった。
削除してあって、まったく目にも気にもとめてなかった。
ここが反省点。
複勝で2,200円ってすごくない!
思うに強い馬は泥道でも問題ないというのが私の見かた。
タイムが悪くなるだけです。
どう思いまあすか、木南さん?
6/9 am The 世界遺産 パリの地下街
もうひとつの地下道には観光としても見学できるカタコンブがある。
そこは町の都市計画のためにつぶされた墓地の遺骨で壁がうまっている。
中にフランスの科学者のデカルトとかパスカルとかもいるらしいけど、この壁のどこに誰がいるかもうわからない。
もうひとつの地下道には観光としても見学できるカタコンブがある。
そこは町の都市計画のためにつぶされた墓地の遺骨で壁がうまっている。
中にフランスの科学者のデカルトとかパスカルとかもいるらしいけど、この壁のどこに誰がいるかもうわからない。