ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/17 ヒナコが1羽できた 今朝、官邸に投稿したら、

2016-01-17 13:32:13 | あほ

1/17 ヒナコが1羽できた


今朝、官邸に投稿したら、

確認ですごく時間がかかった。

Macafeeがついていたから油断したかも。

どこかに転送していたかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 池上さんの 自衛隊設立のときも違憲騒動があった

2016-01-17 13:31:40 | あほ
1/17 池上さんの 自衛隊設立のときも違憲騒動があった


昨日は初めてのニュースをやってあまり写真は撮らなかった。

そして写真は表示しなかったけれど、池上さんは口頭で

自衛隊が作られたときも違憲騒動があったと言った。


ありがとう池上さん。

池上さんは立場としてはヌートラルであるべきと思うので、

それで十分です。


さて、憲法学者のみなさん、

自衛隊設置は憲法9条を見れば、違憲に決まっています。

年配の学者さん、当時は騒がなかったのですか?

違憲だから、自衛隊は絶対ぶっつぶすと言わなかったのですか?


平和憲法?

日本人が日本を自分で守ろうとすることが、

どうしてそんなにいけないのですか?


後になればそんなこと、なんて言っていません。

政府に対抗して、チェックするのがメディアの仕事であっても、

一面だけ見ないで、

こういう場合は、ああいうケースならというコメントはできないのですか?


それとも世間の注目を集めて、部数を売ること、視聴率を上げることが

一時の目的ですか?


自民党・安部総理は先を見越して、時間のかからないことから

手をつけた。

改憲はずっと以前から総理を初めとする人たちの願いでもあったのだから、

違憲をやったから、安部総理はどうのこうの攻撃するのは

本当に情けない。


草太さん、苗字は思い出せない。

報ステに出演している若手の憲法学者だ。

あんさんの本は見ていないけど、年功序列で年長者に従わないで

自分の違憲をいうべきです。

もっと角度を変えて、独創的な意見を出せないのですか?


それともあんさんも目先だけで、安保関連法案は違憲だからと一掃したいですか?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 ほらこれが有料でやった羽生君らのショー、ここだけよニュースは

2016-01-17 09:42:36 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 総統って大統領くらいの地位?

2016-01-17 09:42:03 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 5wattoが25ワットになるのはこの看板のせいかもしれない

2016-01-17 09:40:33 | あほ
これ朝6時過ぎ。

今朝はブレーカーを上げたのが5時半だったから20ワットくらいだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 水商売の好きなタイプ

2016-01-17 09:37:52 | あほ
1/17 水商売の好きなタイプ


下の飲み屋はここのところ静かだ。

私が床につくころに音を上げるのは変わらないけど、

誰か(警察?)が店に注意したのだと思う。



私にお金があったら、店を買い取って、コンビニでもやりたい。

この辺は純然たる住宅街で、駅まで行かないとコンビニもATMもない。


コンビニはともかく、ATMはもっと近くにも1か所ほしい。

駅までは遠くはないけど、少額の金がほしい時なんかそう思う。



この辺に住んでいる人はそう思っていると思うよ。


でも水商売の好きな人がいるのよね。

ろくに客なんか入らないのに職変えできないのは、

そういう雰囲気が好きだからだ。



水商売に出られる人って、初めの動機は金のために仕方ない人もいるんだろうけど、

やっぱり好きなんだよ、だからできるのだ。

これ以上はセクハラになりかねないのでやめよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 長距離バスの安全のために 旅行会社のエスコートをつける

2016-01-17 09:37:19 | あほ

1/17 長距離バスの安全のために 旅行会社のエスコートをつける


転送した写真がみつからないのだけど、このバスの走った道は危険な道だったそう。

旅行会社はまさかそこを走るとはとか言っていた。

どうして、何が危険なんだろう?


どこぞの局さん、旅行会社に聞いてみてください。

警察に突っ込むのもいいと思います。

危険な道について、まだその後の説明はないです。


そして高くつくかもしれないけど、

長距離バスには旅行会社の営業マンでもつけるべきだと思います。


パリで観光ガイドをしていた私よりちょっと年長な女性が

ガイドはドライバーが居眠り、よそ見をしないように注意しなければならないとか

言った。

彼女はドライバーのために、時にトイレ休憩などで止まったときには

コーヒーなんか差し入れしていたそう。


夜行で皆寝ているときなら、なお付き添いはドライバーが居眠りなんぞしないように

見張ることもできるだろう。


1/17 水商売の好きなタイプ


下の飲み屋はここのところ静かだ。

私が床につくころに音を上げるのは変わらないけど、

誰か(警察?)が店に注意したのだと思う。



私にお金があったら、店を買い取って、コンビニでもやりたい。

この辺は純然たる住宅街で、駅まで行かないとコンビニもATMもない。


コンビニはともかく、ATMはもっと近くにも1か所ほしい。

駅までは遠くはないけど、少額の金がほしい時なんかそう思う。



この辺に住んでいる人はそう思っていると思うよ。


でも水商売の好きな人がいるのよね。

ろくに客なんか入らないのに職変えできないのは、

そういう雰囲気が好きだからだ。



水商売に出られる人って、初めの動機は金のために仕方ない人もいるんだろうけど、

やっぱり好きなんだよ、だからできるのだ。

これ以上はセクハラになりかねないのでやめよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする