1/1 今朝あったこと
郵便物を見に行った。
年賀状の来る時間帯ではない。
ガスの請求書がもしかしたら来ているかもしれないので、行った。
あった。いつも遅い。 時に支払い日にくる。
その時、郵便受けの前のドアが開いた。
人が出てきた。
以前もここに入ろうとした人、出てきた人は見たことがある。
他のドアと違って、ドアの郵便受けがない。
出てきた人は、飲み屋のシャターを閉めに行った。
ああ。バーテンね。
ずっと前に見たことがあるけど、上から見たので、よく見えなかった。
部屋に戻ってきたら、掃除機の音が聞こえた。
昨夜、12時過ぎ、床に入って、飲み屋の人声が店の前であったあと、
何か音、モーター音?がする。
音を追っていたら、掃除機の音だとわかった。
そんなこと明日やれよと布団の中で言った。
じきに止んだみたい。
寝込んだしまったので知らない。
でも、その続きを今朝やったのだ。
思うに階段の後というか、下を通って、あの部屋と下の店は繋がっているのかもしれない。
これまでも、下の店の不思議を考えたときに、
その可能性を考えたけど、見当違いではないかもしれない。
Nous verrons.
1/1 マダム ではどうしたらいいのですか? 希望を言ったことがありますか?
こういう時に元慰安婦と言われるのはどう感じるのだろう?
戦後70年も一体どうやって生きていたのだろう?
金の話だけではない。
日本が今のパク・クネ大統領のお父さんにこれら女性のことも含めて
大金を渡したことは知っていいますか?
パク・クネ大統領のお父さんは、元慰安婦をやった女性に何かしたのだろうか?
それも拒否したのですか、マダム?
慰安婦を戦争中やらされた、その怒りと復讐の70年だったのだろうか?
そういう生き方を自分で選んだのですか?
慰安婦をやらされたということはとても悲しく、屈辱的なことで、
理論的に頭で考えた思いとはすごく違うと思う。
でも根本的に憎しみだけで、仕返しをするために70年というのは
慰安婦をやらされた以上に無理がある。
そんなのは人生ではない。
戦争が終わったとき、みなさんはまだ若かったはずだ。
その若さをこういう風に憎しみで固めて費やす・生きるなんておかしいよ。
マダム、あなたには親兄弟姉妹はいないのですか?
日本の政府関係の人は誰かこのいう女性と話しあったことはあるのだろうか?
この人たちは、金をやっても拒否、でも文句を言い続けたいってどういうことだろう?
総理、お金より、何か心を和らげられる人は、人材の中にいないのですか?
私はこの問題をこれから先、ずっと引きずって行きたいという思いが理解できないのだ。
それは私に言わせれば、憎しみのための憎しみで、
ちょっとしたきっかけで紐解けるかもしれないと思うのだけど。
こういう時に元慰安婦と言われるのはどう感じるのだろう?
戦後70年も一体どうやって生きていたのだろう?
金の話だけではない。
日本が今のパク・クネ大統領のお父さんにこれら女性のことも含めて
大金を渡したことは知っていいますか?
パク・クネ大統領のお父さんは、元慰安婦をやった女性に何かしたのだろうか?
それも拒否したのですか、マダム?
慰安婦を戦争中やらされた、その怒りと復讐の70年だったのだろうか?
そういう生き方を自分で選んだのですか?
慰安婦をやらされたということはとても悲しく、屈辱的なことで、
理論的に頭で考えた思いとはすごく違うと思う。
でも根本的に憎しみだけで、仕返しをするために70年というのは
慰安婦をやらされた以上に無理がある。
そんなのは人生ではない。
戦争が終わったとき、みなさんはまだ若かったはずだ。
その若さをこういう風に憎しみで固めて費やす・生きるなんておかしいよ。
マダム、あなたには親兄弟姉妹はいないのですか?
日本の政府関係の人は誰かこのいう女性と話しあったことはあるのだろうか?
この人たちは、金をやっても拒否、でも文句を言い続けたいってどういうことだろう?
総理、お金より、何か心を和らげられる人は、人材の中にいないのですか?
私はこの問題をこれから先、ずっと引きずって行きたいという思いが理解できないのだ。
それは私に言わせれば、憎しみのための憎しみで、
ちょっとしたきっかけで紐解けるかもしれないと思うのだけど。