1/4 番組名? タケイソウ、TMrevolution など
昨年ワッキーがすごい勝ち方を見て、今回はこの番組を楽しみにしていた。
武井さんはわかる。 あの人はすごく頑丈だから克服したと思う。
今回参加した意外な人はTMrevolutionの歌手。
この人、歌手だけど、すごく肉体を鍛えていておる。
今回は北極の下のフィンランドだったかを挑戦をするために体脂肪10%に上げて参加した。
暑いのも大変だけど、寒いのはむっと苦しいかもしれない。
Newsとも一人若い俳優が参加していたけど、
水の飲み方、非常食の食べ方などハラハラした、あまりにアホで。
ところがもう少しのころ、私は眠りこんでしまったのだ。
どういう経過で最後をつめたのか、
本当に見たかった。
写真は撮らなかった。
1/4 爆笑 日サ 競馬談議 ミヤザワさんはあまり買わない
昨日競馬の話をするために日サにミヤザワさん、キヨハラさんが出演して、田中さんと話し合った。
ミヤザワさんは本当に馬が好きなのだと思った。
そしてあまり自分では買わないと聞いて、これもよかったと思った。
でもレースのある日に、競馬場に朝8時半ごろに”出勤”して
キヨハラさんを焦らせるとか、面白い裏話も聞いた。
先輩が早朝に来れば、以下としては早朝に出勤せざるをえない。
でもミヤザワさんはあまりそんなこと気にしていないと思う。
ミヤザワさんは手取り足取り教えてくれはしないから、
側で? 遠くで彼のやることを見守っていると
自分の勉強になると思う。
ドゥラメンテの話を聞けた。
ミヤザワさんが個人的にキャシャな馬と思っていたそうで。
さつき賞とダービーを勝って、三冠馬を期待されたのに
ダービーの後に骨折したのか!!
こういうの人間でいうと疲労骨折になるのかしら?
田中さんの買い方を「穴から穴へ」とどちらかが言った。
私は競馬に無知ゆえに、穴とか人気馬は求めない。
勝てそうな馬を探す。
どうせ1回300円の投資だから、勝ってもたいした額にはならない。
でも300円でも投じると投じないでは緊張感が違うのだ。
過去データでどうのこうのと武井さんが言ったけど、
馬のおしりを見ても私には筋肉の鍛え方は見えない。
だから過去データの私流の分析で、徳さんよりあてるかな?
先日、100円の代わりにひとつの選択に1000円投資するとタヌキをやった。
確かにこのほうが儲かる。
有馬のとき、ゴールドアクターをあてた。
100円で410円。
1000円なら4100円。
でもこれは気にいらないのだ。
1/4 安住さん 日天 コティスト
一人で奏でているとは思えない音色。
筝(これが本当のコトという漢字だそうで)
ってすごい。
難しい点でもすごい。
安住さん、お休みで残念でした。
直接お会いできたら、きっと印象に残る日天になったと思う。
一人で奏でているとは思えない音色。
筝(これが本当のコトという漢字だそうで)
ってすごい。
難しい点でもすごい。
安住さん、お休みで残念でした。
直接お会いできたら、きっと印象に残る日天になったと思う。