6/20 エアコンの電気代 24時間1か月で1800円
昨日か、たまむすびの中であったジャパネットの売り込み。
エアコンだけど、空気清浄器のついたシャープのもの。
私はこの種の電化製品は使わないけど、電気代について注意を引いた。
1日24時間つけっぱなしで、一か月!!
1800円はすごい。
どうして、冷蔵庫はこういう風に安くならないのだろう?
エアコンの電気代はメーカーも売り手もかなり熱心に研究しているけど、
冷蔵庫はめったに売り出しもないし、
1か月の細かい電気代も聞いたためしがない。
鍵付きの冷蔵庫を作ってとブログに書いたことあるんだけど
そんなものすでにあった。
ただ大きなサイズにしかついていない。
400L、450L以下なんて儲からないのだろう。
省エネすらほとんどないのだ。
昨日ジャパネットは24時間1っ月で1800円とか言ったけど、
これをKWhにしてみてよ。
価格はちょっとした条件の違いで変わってくるからKwhでないと
本当に省エネになっているかわからない。
ちょうど地震があったばかりで、冷蔵庫に鍵がかかることは
中身を散乱させないために必須なのだけど、
小さい冷蔵庫の私はドアをしばってある。
中はメチャクチャになっても、液体や固体の食べ物が床に散乱していないだけでもいい。
ジャパネットさん、省エネで安全弁のついた冷蔵庫を研究してくださん。
大きな地震だと、引出も開くのだよ、知ってましたか?
6/20 米朝首脳会談 統一も終戦も省いたわけ
今回の会談の声明だけど、拉致も入らなかったけど、
どう書くかと思った南北の終戦について。
書かなかったよね。
統一は後でもいいと思っていた。
でも終戦や統一について書くには、いろいろ不足していたのだ。
文大はどう思っていたか、コメントを聞いたような気がしない。
終戦については中国も輪に入れてってどこかで聞いたような気がする。
日本は朝鮮戦争については役者の端に入っているか?
今日本がやるべきことは、韓国と足並みを合わせて北朝に向かうことだけど、
どういうアプローチがより効果的だろう?
中国・朝鮮 そして韓国、終戦とするなら、アメリカもここに参加するだろうね。
それから韓国と朝鮮の統一となったら、北朝の非核化が終わらないと
南北統一の論議すら始まらないということなんだろうか?
トラ大はどう考えているんだろうか?
6/20 日本が勝った 誰も点数を言わない
今朝目が覚めてラジオをつけて、昨夜の結果を待った。
男の番のFine、日本が勝ったとも言わないので、日本は負けたのだと思った。
それから5時になったけど、生島さんは勝ったとは言ったけど、点数なんか言わない。
ようやくタケローになって初めて2:1で勝ったと知った。
点数が入ったところだけ実況も聞かせてくれた。
奇跡なんて言ったら、そりゃ、日本チームに失礼というものだ。
昨日セルジオさんがDaycに出演。
決定力が足りないのも、1回や2回ならまだしも。
毎回そうなのは実力不足とセルジオさんは言った。
まったくだ。
6/20 月曜のたまむすび インコが口笛でビビデバビデブ
私は口笛ができない。
鳥が口笛を吹くのかしら?
なんかインコが口笛でミッキーノビビデバビデブをやるんだとか。
聞いてみたい。
今、CMでサッチモがビビデバビデブをやっている。
ルイ・アームストロングはあのチャーミングな声でこの可愛い歌を歌っているのだけど
かなりうまく撮れたCMが消えた。
しっかり確認してあったCMがPCに転送したらないのだ。
また撮る。
6/20 トイレの水 1か月で2か月分の消費
トイレのタンクの中の異常の後、すぐ水メを記録した。
1か月前にメーターの測定に来たので、計算はすぐできた。
1か月で8M3。 これ、通常の2か月分の倍だ。
ぬすっと!
タンクのふたはかぶっていた。
そして、トイレの水道管にはビスがない。
水が万一吹き出したらここの家主はどう責任を取るのだろう?