3/25 フィギャ 最終グループ 軒並みにこけて
宇野も2回かこけた。
でもさずがに宇野、それでも1位だった。
宇野の後に2人。
最後から二人目もこけて、最後はネイサン。
ネイサンは別に書く。
3/25 ネイサン 4回転を6回で優勝 羽生に続く高得点で
ネイサンがオリンピックのフリーですごい演技をした。
でも見られなかった。
今回はまたあれが見られると期待が高かったらしい。
4回転を6回、確かに成功させた。
ただ、ジャンプはよかったけど、全体でネイサンの美しさがなかった。
でもこの点数は羽生の次の高得点だって。
4回転は今回こけた人たち全員がしくじった。
中国のジンなんか、何位だったか?
二けただった。
何か新しい規定ができると言っていたから、次はどの大会になるか知らないけど
何か別なものがみられるかもしれない。
3/25 ネイサン 4回転を6回で優勝 羽生に続く高得点で
ネイサンがオリンピックのフリーですごい演技をした。
でも見られなかった。
今回はまたあれが見られると期待が高かったらしい。
4回転を6回、確かに成功させた。
ただ、ジャンプはよかったけど、全体でネイサンの美しさがなかった。
でもこの点数は羽生の次の高得点だって。
4回転は今回こけた人たち全員がしくじった。
中国のジンなんか、何位だったか?
二けただった。
何か新しい規定ができると言っていたから、次はどの大会になるか知らないけど
何か別なものがみられるかもしれない。
3/25 女子フリーのまとめを見た
なんで知子ちゃんが銅と思っていたら、彼女めずらしくこけた。
わかばはノーミス。 彼女が出場枠を2人にしたそうで、
インタビューで3人になおしたからとか言っていた。
オズモンドもノーミス。
でもこれまで努力したものね、きれいな子だけどスケートはここまで
なんて思ったこともあった。
どこかで、アリーナのこけたところを見たけど、
昨夜はやらなかった。
全ての競技にこういうリスクがあるよね。
アリーナはまだ15歳だし、泣くだけ泣いてまた頑張ればいいよ。
でもアリーナは5位だ。
3/25 改憲 どうして2項を残したがるか?
それは日本があたかも平和憲法を維持しているかのようにみせかけられるから。
自衛隊を明記して、戦争は受けて立つ構えで
何が平和憲法だ。
戦争はやらない、攻撃はしないのは当然のことだけど
それは2項があれば表明できるというのは偽善とまやかし以外の何物でもない。
この当たりは全面的に書き換えるべき。
自分の国は自分で守る、
アメリカさん、長い間ありがとうございました。
これからは対等な同盟国で世界の平野を守りましょう
と言えないのはどうして?
アメリカは日本がいくらヘイコラしたって、
やりたいときにはいつでも、いくらでも、日本を締め付けるよ。
トランプは昨日も書いたけど、
ちゃんとそのための宣言をした。
これが感じられないなら、鈍感そのもので、防衛をしゃべる資格なんかない。
3/24 タケシさんの話
タケシさんのオフィス替えがだいぶアッコでも話題になった。
昨日かな、本・小説を書きたいから時間がほしいとか言っていると
聞いた。
ピースの又吉さんが賞をとったのが刺激になったよう。
書く時間が持ちたい・・・そうだ。
書く時間って作るものだと思っている。
朝8じから夕方5時まで書く時間にあてても
そんなに書けるものではないよ。
まずどんなものを書きたいかだいたい決めて
材料集め。
映画のシナリオを書くのだから、それが小説になっても
基本は同じだと思う。
シドニー・シェルドンは最初はシナリオから始めた。
でも、もっと幅広く知られたいと思って、本にしてみた。と言った。
彼の小説の初期のものはシナリオを感じさせる。
とても生き生きしていて、目の前に小説だけど画面が現れる。
タケシさんは絵を書くから、色のついた文が書けると思う。
きっと小説にしたい話題はいくつもあると思うから
同時にいくつか小説を開始するのもいい。
でも別に同時に完了する必要はない。
私、ショート、ショートの半分童話みたいのを書き始めて
何話か投稿してあるけど、
テーマをストーカーにして挫折した。
主人公はチュン太という雀だ。
それまでのいくつかのテーマで、何人も人が出ているけど
彼らを被害者にはしたくない。
ああだ、こうだと考えている間に時がたちすぎた。
書きたいことがパリと日本であるのがそもそも困難さを作った。
チュン太は日本の雀だからね。
でもまた書きたくなったからちょっと考えてみる。
タケシさんがすでに創作した映画の一部・テーマを小説化するのもいい。
絵から何かきっかけを作るのもいい。
これまでのリッチな活動があるから
一冊目は早々にできるのでは??
本当かどうか知らないけど又吉さんに嫉妬したって?
タケシさん、全てを持つのは無理だよ。
でも将来の芥川賞になるかもしれないよ。
3/24 バリ島の流れ着くゴミ
どこかで海流を変える話を見たような気がするのだけど、
なんで見ただろう?
私はど素人だけど、
プラゴミは海底深くには浮遊していないと思うので、
網を張るるとか、
あるいは漁船のように網を流してゴミを海で回収できないだろうか?
一緒に魚や生き物がかかるだろうけど
それは後で逃がす方法もある。
観光客がここに来るのは最初で最後だなんて言っているのを
聞くと、つらい。
この国はレジ袋を有料にしてみたけど効果がなかったそう。
ポイポイゴミを道に捨てるのは教育の結果だし、国民性もあるよね。
でも流れつくゴミはこの国の人が海に捨ててるわけではない。
3/24 バリ島の流れ着くゴミ
どこかで海流を変える話を見たような気がするのだけど、
なんで見ただろう?
私はど素人だけど、
プラゴミは海底深くには浮遊していないと思うので、
網を張るるとか、
あるいは漁船のように網を流してゴミを海で回収できないだろうか?
一緒に魚や生き物がかかるだろうけど
それは後で逃がす方法もある。
観光客がここに来るのは最初で最後だなんて言っているのを
聞くと、つらい。
この国はレジ袋を有料にしてみたけど効果がなかったそう。
ポイポイゴミを道に捨てるのは教育の結果だし、国民性もあるよね。
でも流れつくゴミはこの国の人が海に捨ててるわけではない。
3/24 バリ島の流れ着くゴミ
どこかで海流を変える話を見たような気がするのだけど、
なんで見ただろう?
私はど素人だけど、
プラゴミは海底深くには浮遊していないと思うので、
網を張るるとか、
あるいは漁船のように網を流してゴミを海で回収できないだろうか?
一緒に魚や生き物がかかるだろうけど
それは後で逃がす方法もある。
観光客がここに来るのは最初で最後だなんて言っているのを
聞くと、つらい。
この国はレジ袋を有料にしてみたけど効果がなかったそう。
ポイポイゴミを道に捨てるのは教育の結果だし、国民性もあるよね。
でも流れつくゴミはこの国の人が海に捨ててるわけではない。
3/24 バリ島の流れ着くゴミ
どこかで海流を変える話を見たような気がするのだけど、
なんで見ただろう?
私はど素人だけど、
プラゴミは海底深くには浮遊していないと思うので、
網を張るるとか、
あるいは漁船のように網を流してゴミを海で回収できないだろうか?
一緒に魚や生き物がかかるだろうけど
それは後で逃がす方法もある。
観光客がここに来るのは最初で最後だなんて言っているのを
聞くと、つらい。
この国はレジ袋を有料にしてみたけど効果がなかったそう。
ポイポイゴミを道に捨てるのは教育の結果だし、国民性もあるよね。
でも流れつくゴミはこの国の人が海に捨ててるわけではない。
3/24 アッコが英語を習いたい ピロートークは駄目よ
それは教養のある人が恋人ならいい。
でも、ろくに学校にも行っていないような人と過ごしたら
悲劇です。
友達未満でフランス人と結婚したのがいるけど、
あの人日常生活どうしていうんだろうと思うほどお粗末なフランス語だった。
でも本人は大丈夫よ、結構通じるものよと言っていたよ。
でも、子供が大きくなったら母親を馬鹿にするかもね。
アッコさんなんてお金があるんだから、
英語を教える資格を持っている人を個人教授にすれば?
家に来てもらえばいいよ。
単語を覚えるのは自分でやるしかないけど、
簡単な本、スリラーとかを読むのはどうですか?
Sidney SheldonのBloodlineを読んでみてください。
知っている単語がたくさん出てくるはず。
面白くて、一気に読めてしまった。
カセットやCDもあるけど、単語を覚えたいなら、本です。
3/24 子供の交通事故 統計を見ると小一が多いのだそう
飛び出す様子を見ていると、
左右を全く見ないで、前だけ、自分の都合だけで飛び出している。
猫と同じだと思った。
この話、写真をたくさん撮ったのだけど、見つからない。
解説ではこれまでは周囲に大人がついていたけど、
一年生になって、自分ひとりになって注意がいきわたらないとかも
言っていた。
親は子供がしっかりしているように見えても、
折に触れて、飛び出してはいけないことを説くべきだ。
あれで事故にでもなったら、
前方不注意でドライバーが捕まるかもしれないのだ。
3/24 トランプ大の意見 安部総理の微笑みは過去の満足感?
これは私の表現だけど、安部総理についてひどいことを言った。
それから日本の鉄鋼やアルミが課税対象なのに韓国は免れた。
理由をメディアが言えないのは驚き。
ニュースで見た。
韓国は北朝と米の間で動いたお手柄でトランプがたぶん感謝しているのだろう?
トランプ大の気分は安定していないから、豹変したところで驚くこともないだろうけど、
原因はあるよ。
昨日?一昨日? オバマさんが日本に来るとかニュースで聞いた。
言わないほうがいいかもしれないけど、
安部総理が忠実な番犬に見えなくなったのかもしれない。
今朝のオオヤさんも言ったけど、
トランプが中国に対してやろうとしている政策は散々日本がアメリカにやられたことだ。
鉄鋼とアルミだろ?
肉を切らせて骨を切るで、
日本が鉄鋼とアルミの輸出を短期間止めたらどうなるだろう?
アメリカにもこの産業があるけど、輸入がなくなったとしたら
国内を満たすことはできる?
それをさらに輸出にもっていける?
アメリカ国内が鉄鋼やアルミが不足になったら
どういう経済的効果が起こるだろう?
私自身では調査できないよ。
でも方法としては対抗してアメリカからの輸入に課税するより、
アメリカ国内を不足で締める手もあるよ。
トランプには自主的に輸出は控えますと言うほうがいいか、言わないで実行するほうがいいか?
それにしてもG20で何が協議されたのかな?
おおやさん、突っ込んで内容まで言うべきだったよ。
今、写真を見直して、今朝のニュースのことを思い出した。
トランプ大は日本がリーダーシップをとって、アメリカ抜きのTPPを決めたことを
内心面白くないのだ。
だから今朝のニュースでは二国間協定を口に出したのだ。
それならそれで同時並行(鉄鋼アルミを供給しないで)、二国間協議をやろうか
を触れてみたら?
この意地の悪いトランプのところ、全部投稿しよ!!