道信俊昭のブログ

日常の記録をつづります。

伐採のこと。

2022-10-28 08:53:15 | 日記

私は林業は全くの門外漢です。

この事業に取り掛かり、情報発信すると、色々な友人からアドバイスをもらいました。

9号線に引っ張り上げることは国交省が絶対許してくれませんので、搬出に頭を悩ませます。

作業道を作る、ワイヤーによる、輪切りにしたものを放置する、現場に合わせて請負業者に一任する、などなど。

追伸、竹は伐採してもすぐ生えてくるので・・・・。どうしたらいいのか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時間の奮闘

2022-10-27 08:04:56 | 日記

店の前をパトカーがけたたましくサイレンを鳴らして3台。

”事故があったな”と軽く見過ごしました。

ところが、私自身がこの事故渋に巻き込まれるとは。

池村から青原駅に抜けようと考えてハンドルを切ったのが判断の誤りで、細い道に大型ダンプや他府県ナンバー車が入り乱れてしっちゃかめっちゃかの4時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実に有意義な会議でした。

2022-10-26 08:25:09 | 日記

委員会は、実に有意義でした。

内容は後日報告書でお見せします。

何が有意義だったかというと、委員の意気込みと課長のやる気がヒシヒシと感じられたことです。

次は現場に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の委員会は。

2022-10-25 06:49:14 | 日記

今日これから総務経済常任委員会が行われるので、改めて議員必携を開いてみました。

「委員会の調査は、単なる実態や実情を確認するだけでなく、問題点に対す改善策と対応策を結論付けることが目的であると書かれています。

国道9号線沿いの雑木の伐採が題目です。

津和野観光の生命線なのでしっかり議論します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身

2022-10-24 08:27:59 | 日記

商売人を対象にしたある店舗の竣工記念パーティーがありました。

私は取引を希望しているので、5000円の券を購入して出席しました。

会場の前方に注目の人(商売とは全く関係のない職業)がしきりに名刺交換をしているではありませんか。

私が目にした"県議会選の中身”の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする