雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

2020/09/27

2020-09-27 16:26:00 | health
久しぶりにスマホから。

竹内結子さんが亡くなったらしい。
報道では自殺ではないかと。
まだ1歳にもならないお子さんがいらっしゃるのに、何があったのか。

ここのところ、俳優さんの自殺が立て続けに起きている。
理由はご本人にしか分からないけれど。
それでも、やっぱり、惰性で見ていたテレビであっても消してはいけないと思う。


当面は気ままに。

2020-09-23 05:29:19 | …and so on
おはようございます。
しばらくブログを更新しませんでしたが、ワタクシ自身は元気にやっております。

ブログを更新するのがワタクシ自身の義務になっている気がして、自分で自分を縛っている気がしておりました。
それで、毎日ブログを更新しなくてはならないという観念で、本末転倒になっておりました。

なので、当分は、気が向いた時だけブログを更新することにしようかと。
「…ねばならない」と思い込むのはワタクシの悪い癖で、それで疲れるのはおかしいだろうと思いました。
また、書きたいことがあるときは書き始めると思いますので、しばらくは自由に…と思っております。

諸事情ご賢察いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

結構な仁義なき攻防。

2020-09-17 20:39:16 | …and so on


今日は、心身ともヘロヘロなので、ショートバージョンです。

新内閣がさっそく仕事を開始したようで、霞が関の官僚の皆様は戦々恐々としておられることと拝察いたします。
規制改革とか既得権益や先例主義、縦割り主義の撤廃とか、官僚の皆様には耳が痛いことばかりかと。
もちろん、優秀な皆様が昼夜を問わず仕事しておられるのは重々承知していますけど。

でも、これってワタクシが社会人になったころからずっと言われていることで、それこそ既得権益は手放さない方々です。
行政改革相がどこまで霞が関の慣例を打ち破るできるのか、定点観測できるように時々チェックしようと思います。
結構な仁義なき戦いが繰り返されると思われ、それをどこまで報道できるか、マスコミの根性も試されそうです。

昔の名前の人々ですが。

2020-09-16 20:11:52 | …and so on


明日から明後日にかけて、東京近郊では30~34℃ぐらいまで気温が上がるという予報です。
ワタクシは、今日、カレンダーを見て気がついたのですが、土曜日から4連休になるんですね。
敬老の日ってこんなに遅かったっけ?と思いつつも、この時期の4連休はありがたいことです。

今夜、皇居での認証式が終わると、いよいよ新内閣がスタートするらしいですが、昔の名前で出ている人が多い。
とにかく難問山積だから、これから勉強しますなどと悠長に構えている場合ではないし、ある程度は致し方ないかと。
再任されたり再入閣された方々のポストは、本当に、明日からすぐにでも仕事をしないといけないわけで。

新鮮味には全く欠けますが、ある程度実務を知っている人でないと、すぐに全力で仕事をするのは難しい。
東京都民もようやく仲間に入れてもらえそうなGoToトラベルとかGoToイートとか、何とか経済も回す必要もある。
ウイルスがようやく下火になりつつあるとはいえ、油断していると、すぐに感染者が増えるのは必定。
種々の問題をバランスよく解決していくためには、この内閣の責任は重大で、本当に真面目に仕事をしてくださいませ。

ゾンビが復活してきました。

2020-09-15 20:32:43 | …and so on


ここ数日はわりと涼しく暮らしていますが、金曜日には都心で34℃まで上がるという予報のようです。
今週の最高気温は30℃前後で推移しているのに、いきなり34℃って何よ?と思い、今からげんなりしております。
「暑さ寒さも彼岸まで」という先人の言葉が通用しなくなりつつある昨今、日本国の亜熱帯化は着実に進みます。

与党も野党も党役員人事が発表されましたが、特に、与党の役員の平均年齢が高そうで、大丈夫かなと老婆心ながら。
70歳を過ぎた方々がコロナウイルスを発症したら重症化リスクも高いので、身体に気をつけてお仕事していただきたい。
明日は日本国の新首相が決まり、組閣作業がありますが、「派閥の論理」なるものがゾンビのように復活してきそうです。

新首相ご自身は無派閥で活動されていたけれど、応援した派閥の方々にはそれぞれの言い分がありそうですね。
今までは首相の力があまりにも強かったらしく、世事に疎いワタクシは、派閥なんてなくなっていると思っていました。
自身に後ろ盾がない新首相ですが、派閥の論理に振り回されると、国民からそっぽを向かれかねないことをお忘れなきよう。
仕事ができる方を、本当の意味で適材適所に配置しないと、難問山積のこのご時世を乗り切るのは難しいですよ。

新鮮味はないけれど。

2020-09-14 20:04:19 | …and so on


夏から秋に替わる季節の長雨を「すすき梅雨」ということを、首都圏ニュース845の天気予報で初めて知りました。
「菜種梅雨」は聞いたことがあったけれど、秋から冬に替わる季節の長雨は「山茶花梅雨」と言うらしい。
日本語って、やっぱり風情があるなと思いつつ、過ぎたるは及ばざるが如しにならないことを祈っております。

ワタクシが仕事の打ち合わせで七転八倒している間に、政権与党の新総裁が決まったようですね。
ご本人には失礼ながら今一つ新鮮味はないけれど、待ったなしの問題が山積している現状では致し方ない選択かと。
与党も野党も新しい党の顔が決まったわけですが、先週と何ら変わりのない人々で、日本国には人材がいないのかしら。

新総裁は、自分と同じ方向性を持って仕事をする人を党役員や閣僚に起用すると言っていますが、何だか怪しい。
新総裁を応援した各派閥からは、すでに自分のところに重要ポストを寄越せと言い始めているらしい。
このご時世にまだ派閥の論理などと言っている人にはびっくりですが、愚直に仕事をする人を選んでほしいと思う天邪鬼。

意地でも旅行したい。

2020-09-13 17:25:08 | travel


ワタクシの自宅周辺ではようやく気温が下がってきましたが、どんよりとした曇り空も続いています。
このくらいの気温で晴れてくれれば申し分ないけれど、やっぱり、世の中そんなに都合よくはいかないらしい。
「曇り空=気圧が高くない」ので、ワタクシの体調もいまいちよろしくなく、ラスボスの左肩が動かなくて七転八倒中。

それでも、10月にはどこかの温泉でボーっと過ごすことを夢見て、その費用を稼ぐために明日から働きます。
夏休みを温存しているワタクシは、7・8月もずっと働いていたので、ここ数週間は疲れが抜けなくてブログもさぼり気味。
意地でもGoToトラベルで旅行しようと思っており、今週からJTBとか一休.comをうろつき、具体的計画を立てようかと。

京都とかの観光地には行くのはまだ怖いですが、人里離れた温泉旅館で観光もせずにひたすらボーッとしようと目論見中。
同じように考える人は多いと思うので、行く時期を決めるのが難しいけど、半年間どこにも行けなかった恨みは晴らします。
そのためにも体調管理を怠らず、今までやってきたことを欠かさずに励行するのが重要だと思う今日この頃。

さて、GoToトラベル。

2020-09-12 06:43:51 | travel


おはようございます。
金曜日の夜は、やっぱりPCを開けることができないくらい疲れ果て、爆睡しておりました。
いろいろなストレスから解放されたと思った途端、疲れが一気に押し寄せてくる感じです。

さて、GoToトラベル。
いよいよ東京都民や東京発着の旅行も、来月から仲間入りできることになりました。
息を潜めてじっと待っていたワタクシ、10月に周囲が観光地ではないけれど設備の整った温泉旅館に行こうと目論見中。
夏休みは丸々5日間残しているので、仕事と調整して、本当に遅い夏休みを充実させようと思います。

久しぶりの神保町。

2020-09-09 20:22:00 | office


本日も天気予報で言っていたほどの雨は降らず、昼間に用があって神保町まで行くのに蒸し暑くなりました。
雨じゃなかっただけ幸いと思わないと罰が当たりそうですが、蒸し暑い時のマスクも格別につらいです。
35年以上前の学生の時は、神保町もよく行きましたけど、再開発できれいなビルが増えましたね。
昔はもっとごちゃごちゃしていた印象だったので、蒸し暑さと仕事が無かったら、少しブラブラ歩きたかったです。

ワタクシは総武線沿線の学校に通っていたので、神保町とかお茶の水は友人たちとしゃべり倒しに行きました。
授業を抜け出して散歩がてら歩き、神保町やお茶の水の喫茶店で、延々とどうでもいいことを話していた気がします。

仕事の関係先で会議だったので致し方なく出かけましたが、この季節は、やっぱりカイシャにいたほうが楽ですよね。
オンライン会議かなと思ってのんびりしていたら、先様が資料を見ながら打合せを…ということだったので。
うちのカイシャにも、書類のやり取りは郵送でとか、オンラインで済む打合せはオンラインでというお触れが出ています。
資料を突き合わせながら打合せたほうが手っ取り早いけど、こんな暑い日じゃなくてもいいのにと声にならない独り言。

自助・共助・公助。

2020-09-08 20:32:59 | …and so on


昨日まで実家の心配ばかりしていたので、今日はさすがに気が抜けてヘロヘロでした。
台風の進路がもう少し東寄りだったら、実家もどうなっていたか分からず、紙一重のところでした。
昨夜、電話をしたらIP電話がつながったので、停電の被害も免れているようです。

亜熱帯化が進むと思われる日本国なので、いつ、どこでこういう台風に出くわしてもおかしくないと思う。
ワタクシも、停電の間は充電できないことに今さらのように気がつき、Amazonさまでモバイルバッテリーを購入。
こういう災害の時に必要なのは正確な情報だと思うので、スマホの電池切れは致命傷になりかねません。

水とお茶はそれなりに箱買いしているので大丈夫だと思いますが、オール電化なので、災害時の停電は一番怖い。
災害時には自助・共助・公助とよく言われますが、確かに、自分にできる備えは必要だと思う昨今。
災害に遭わないのが一番いいけれど、年々被災規模が大きくなっている気がするので、普段の心がけは必要かと。